
【“よだれが出そうな”って英語でなんと言う?】
皆さん、こんにちは
昨年カナダのバンクーバーでワーキングホリデーをしていました者です。🇨🇦
今はスタバの白桃の桜わらびもちフラペチーノを飲んでいます🌸
もしこの記事が気に入って
このブログでは主に私がバンクーバーで出会った
「日常で役立つ自然な英語」(たまに、思い出)
をメモとして残していこうと思います。
気に入っていただけたらいいねとフォローいただけると続けるモチベになります!
今日は
【よだれが出そうな(くらい美味しそう)】
よだれ、、?
答えは、、、
【"mouth-watering"】
といいます。口(mouth)から水(water)が出ているってことですね!面白い
例:She prepared a mouth-watering dinner for us.
(彼女は私たちのために、とても美味しそうな夕食を用意してくれた。)
またうちのChat GPTは以下のようにも説明しています。
料理の見た目や匂いに対して使うことが多いですが、比喩的に「とても魅力的なもの」に対して使うこともあります。例えば、「魅力的なオファー」などに対しても使われることがあります。
The company made him a mouth-watering job offer.
(その会社は彼に非常に魅力的な仕事のオファーを出した。)
だそうです。よだれが出そうな時に使ってね。
また次回〜
#英語
#英単語
#ワーホリ
#スラング
#留学
#洋楽
#洋画
#勉強
#Toeic
#よだれ