豪州エネルギーテック・エネルギーマーケットの紹介と日本市場への期待〜EnergyLab 会長 Piers Grove -エネルギーテック勉強会#2
・オーストラリアのテネルギーテックやエネルギーマーケットの紹介 - 現状と可能性
・エネルギーテックの魅力、なぜポテンシャルがあるか?
・エネルギーテックのユースケース紹介 (EnergyLabのアクセラレーションプログラムに参加をして頂いているオーストラリアのスタートアップの方々のご紹介)、大企業とスタートアップの協業事例等
・日本のエネルギーテック市場の可能性、エネルギーテック企業(候補)に期待すること
*本スピーチを受けたQ&Aセッションの様子は、こちらをご覧くださいませ
https://note.mu/energytech/n/n0660124ea1a1
【Piers Grove氏 プロフィール】
ピアーズ・グルーブ Piers Grove|EnergyLab Co-Founder & Chair
新しいビジネスを創出することに情熱を注いでいる連続起業家。環境的にエシカルな退職基金であるFutureSuper、オーストラリアのオンラインエンターテイメント誌Betoota Advocate、テレビ・映画・コンテンツ制作会社であるRepublic Visionを含む多くのビジネスの立ち上げに従事。通信やコンテンツ制作などの経歴を経て、2017年に創業者がリソース、エコシステム、および専門知識にアクセスしてクリーンエネルギービジネスをいち早く立ち上げることが出来るよう、EnergyLabを共同創設者と共に立ち上げ、現在に至る。
↓エネルギーテック勉強会コンテンツ
【Peatix】
https://peatix.com/group/6950834
【Speaker Deck】
https://speakerdeck.com/energytechstudygroup
【イベント後半 パネルディスカッション議事録】
https://note.mu/sam2018/n/n05d4f97cb3c0
いいなと思ったら応援しよう!
![エネルギーテック勉強会](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13850857/profile_0aa4724e8466102b98781b45634690fa.png?width=600&crop=1:1,smart)