【おすすめ情報_r220915】

◎医療機器・ヘルスケア、流通産業分野に関する商談会を開催(中小機構)
・関係:①産業系(製造・小売) ④医療・福祉系 ⑦海外系
【内容】
インドネシア、シンガポール、タイ、台湾、フィリピン、ベトナム、マレーシアの企業等56社(予定)と、海外販路開拓、海外展開を目指す中小企業との「医療機器CEO商談会」「流通産業CEO商談会」をオンラインで開催します。
【開催日程】
令和4年11月28日~12月9日
【場所】
オンライン
【費用】
1商談につき5,500円(税込、通訳費含む)※商談がセットできた場合
【HP】
https://www.smrj.go.jp/org/info/press/2022/ki772s000000b8kc-att/20220912_press_01.pdf
◎ローカル5G等の地域デジタル基盤導入・活用計画策定支援の募集(総務省)
・関係:全業種
【内容】
申込者の中から選定された企業・団体等における、ローカル5G等の無線通信システムの導入・活用計画策定に向けて、以下の観点を中心にコンサルティングを行います。支援期間は8週間程度であり、期間中に最大5回のWeb会議を実施します。
【募集期間】
第1期:令和4年9月14日~10月14日
第2期:令和4年11月4日~11月18日
第3期:令和4年12月2日~12月16日
第4期:令和5年1月13日~1月27日
【HP】
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000330.html
◎文化観光推進法に基づく拠点計画の認定(文化庁)
・関係:②まち系(観光・文化) ⑨その他(行政等)
【内容】
文化観光拠点施設を中心に、文化についての理解を深める機会の拡大と国内外からの観光客の来訪を促進させ、文化の振興、観光の振興、地域の活性化の好循環を創出していきます。
今回、3件(永平寺等)の拠点計画について大臣認定を行いました。
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93759901.html(認定状況)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/bunkakanko/92441401.html(拠点計画)
◎住宅・建築物の省CO2シンポジウム(建築研究所)
・関係:③建設・建築系 
【内容】
国土交通省の令和4年度(第1回)「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」にて採択されたプロジェクトの紹介を中心に、建築行政の最新動向を紹介します。
【日時】
令和4年10月28日 13:00~17:00 (予定)
【場所】
オンライン(Zoomウェビナー)
【費用】
無料
【HP】
https://www.jsbc.or.jp/seminar/co2_symposium_no29.html
【東京都情報】            
◆サテライトオフィス設置等補助金(民間コース)(東京都)【二次公募】(狙い目)
・内容:(ソフト系・ハード系)企業等が新たに開設するサテライトオフィスの整備・運営費を補助
・対象:企業・団体等
・お勧め度:全業種△
※本事業のニーズはあると思います。
【内容】
施設の設置が少ない都内市町村部を中心に、企業等が新たに開設するサテライトオフィスの整備・運営費を補助しています。
①サテライトオフィス設置コース
・オフィスの面積は50平方メートル以上
・席数は5席を下回らないこと など
②ミニワーケーションコース
・西多摩地域及び島しょ地域等での設置 など
【対象経費】
①整備・改修費、運営費
②整備・改修費
【対象者】
企業・団体等
【補助】
①整備・改修費:1/2(上限1,500万円)、運営費:1/2(上限600万円)
①整備・改修費:2/3(上限2,000万円)、運営費:2/3(上限800万円)※保育所を併設又は利用者のスキルアップ等を図る事業を実施する場合
①整備・改修費:2/3(上限2,000万円)、運営費:1/2(上限600万円)※サテライトオフィス整備推進地域に設置する場合
②整備・改修費:2/3(上限133万円)
【公募期間】
一次:令和4年5月9日~8月31日
二次:①令和4年9月14日~11月2日 ② 令和4年9月14日~11月18日
【HP】
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/satellite.html(公募)
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/documents/sate_press2.pdf(チラシ)

いいなと思ったら応援しよう!