【おすすめ情報_w220706】
◎「グリーンボンドガイドライン及びサステナビリティ・リンク・ボンドガイドライン2022年版」、「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2022年版」の公表(環境省)
・関係:⑥環境・エネ・設備系
【内容】
国際的な議論の動向や、国内の各主体による施策の進展等を踏まえ、我が国のサステナブルファイナンス市場を更に健全かつ適切に拡大していく観点から、「グリーンファイナンスに関する検討会」を設置し、「グリーンボンド及びサステナビリティ・リンク・ボンドガイドライン2022年版」、「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2022年版」を策定しました。
https://www.env.go.jp/press/press_00186.html
◎「モール活用型 EC マーケティング支援事業」第5期出品者を募集(中小機構)(お勧め)
・関係:①産業系(製造・小売) ⑧メディア・広告・IT系
【内容】
本事業は、新たに国内外に向けて販路開拓を意欲的に進めていく中小企業者を公募により選定し、EC モール出店による販売機会の提供及びマーケティング支援を通して、その後の自立化を支援するものです。
【対象者】
新型コロナウイルス感染症拡大により、業績に影響を受けている中小企業・小規模事業者様を対象に、ECを活用した販路開拓に必要な知見や実践経験を獲得し、自社の販売拡大につなげる自立を目指した支援を実施します。
国内モールでは「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「47CLUB」、越境モールでは「アメリカ(AmazonもしくはeBay)」、「シンガポール(Shopee)」の特設ページに出品する企業を募集します。
お客様およびECサイト側との窓口業務・受発注管理はすべて事務局で行います。
必要書類をご提出いただいた後は発送していただくのみとなり、これからECに取り組みたい企業様、越境ECにチャレンジして販路を広げたい企業様におすすめの支援プログラムです。
【日時】
第3期募集期間:令和3年11月15日~令和4年7月29日
第1次:令和3年12月3日(金)
第2次:令和4年1月31日(月)
第3次:令和4年3月31日(木)
第4次:令和4年5月31日(火)
第5次:令和4年7月29日(金)
【費用】
・売上代金見合い手数料
・振込手数料(売上代金振込時)
・送料
【HP】
https://ecmall.smrj.go.jp/
◎日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテスト募集(国税庁)
・関係:①産業系(製造・小売)△
【内容】
国税庁では、令和4年11月に、若年層(20~39歳以下)を対象とする酒類業界の課題解決に向けた「日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテスト~サケビバ!~」を開催するため、ビジネスプランの募集を行っております。
【募集期間】
令和4年7月1日~9月9日
【HP】
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/boshujoho/pdf/0022006-209.pdf
◎令和4年度 エネルギー使用合理化専門員登録の公募(省エネセンター)(注目)
・関係:⑥環境・エネ・設備系
【内容】
当センターが実施する中小企業等を対象にした省エネ最適化診断事業等において、専門家として診断先企業等に出向き診断を実施していただきます。更に、その内容を報告書にまとめるとともに、診断先の企業経営者等に説明していただきます。
【対象者】
① エネルギー管理士の有資格者
② 以下の(a)~(h)のいずれかの資格を有し、且つ、中小企業等を対象とした国又は自治体等が実施する「省エネルギーに関する診断※」の実務経験を有すること。
(a) 技術士(機械、電気電子、化学、衛生工学、環境)
(b) 一級建築士
(c) 電気主任技術者(1、2種)
(d) ボイラー・タービン主任技術者(1、2種)
(e) ボイラー技士(特級)
(f) 高圧ガス製造保安責任者(甲種機械、甲種化学)
(g) 建築設備士
(h) エネルギー診断プロフェッショナル
③ 上記と同等の力量があると運営委員会で認めた場合。
※中小企業等を対象とした国又は自治体等が実施する「省エネルギーに関する診断」の実務経験を原則3件以上有すること。
【募集期間】
令和4年7月4日~7月25日
【HP】
https://www.eccj.or.jp/recruit/index.html
◎地域プロモーションアワードの募集(地域活性化センター)
・関係:②まち系(観光・文化)
【内容】
地域プロモーションの強化を応援するため、全国各地で地域の魅力を発信しているパンフレットとプロモーション動画を、「ふるさとパンフレット大賞」と「ふるさと動画大賞」として募集・表彰し、全国に紹介する「地域プロモーション大賞」を開催しています。
【募集期間】
令和4年7月1日~8月31日
【HP】
https://www.jcrd.jp/publications/pamphlet/