【おすすめ情報_w230426】
◎「令和5年度良好な水循環・水環境創出活動推進モデル事業」 の実施団体(環境省)
・関係:⑥環境・エネ・設備系
【内容】
環境省では、水循環基本法(平成26年施行)の理念に基づき、健全な水循環の維持・回復について国民への理解醸成を図るなど、良好な水環境の保全活動の普及展開を図ってきました。この度、良好な水循環・水環境の創出や30by30目標の達成に向けたOECMによる保全と、それらを通じた地域活性化や多様な課題解決を図る取組を後押しすることを目的にモデル事業を実施します。
以下の2つのテーマのいずれかに該当するものを募集します。
① 良好な水環境の保全・創出
② 水環境の活用・保全を通じた生物多様性の保全や地域活性化
【公募対象団体】
地方公共団体、協議会、NPO法人・企業・学校法人・観光協会等の民間団体
【募集期間】
令和5年4月25日~5月31日
【HP】
https://www.env.go.jp/press/press_01534.html
◎「令和5年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定(経産省)
・関係:全業種
【内容】
今年度の基本方針では、中小企業・小規模事業者向け契約目標は、国等全体として引き続き61%、新規中小企業者向け契約目標は、3%以上と設定しました。
https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230425002/20230425002.html
◎第7回「インフラメンテナンス大賞」募集(国交省)
・関係:③建設・建築系 ⑥環境・エネ・設備系 ⑧メディア・広告・IT系
【内容】
インフラメンテナンス大賞は、日本国内の社会資本のメンテナンスに係る優れた取組や技術開発を表彰するものです。表彰により、好事例として広く紹介することで、我が国のインフラメンテナンスに関わる事業者、団体、研究者等の取組を促進し、メンテナンス産業の活性化を図るとともに、インフラメンテナンスの理念の普及を図ることを目的として実施するものです。
【募集期間】
令和5年4月25日~6月30日
【HP】
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000295.html
◎文化観光推進法に基づく拠点計画及び地域計画の策定支援事業の募集(文化庁)
・関係:②まち系(観光・文化) ⑨その他(行政等)
【内容】
文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律に基づく拠点計画の認定申請及び地域計画の認定申請を受け付けます。
【対象者】
・拠点計画(文化資源保存活用施設の設置者・管理者、同計画の共同申請者となる文化観光推進事業者)
・地域計画(文化資源保存活用施設の設置者・管理者、地域計画の申請主体となる市町村・都道府県、同計画の申請主体を構成員とする実行委員会等、同計画の共同申請者となる文化観光推進事業者)
【申請意向表明期限】
令和5年5月11日
【HP】
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/bunkakanko/92263701.html
◆サテライトオフィス設置等補助金(民間コース)(東京都)【公募】(狙い目)
・内容:(ソフト系・ハード系)企業等が新たに開設するサテライトオフィスの整備・運営費を補助
・対象:企業・団体等
・お勧め度:全業種△
※本事業のニーズはあると思います。
【内容】
施設の設置が少ない都内市町村部を中心に、企業等が新たに開設するサテライトオフィスの整備・運営費を補助しています。
①サテライトオフィス設置コース
・オフィスの面積は50平方メートル以上
・席数は5席を下回らないこと など
②ミニワーケーションコース
・西多摩地域及び島しょ地域等での設置 など
【対象経費】
①整備・改修費、運営費
②整備・改修費
【対象者】
企業・団体等
【補助】
①整備・改修費:1/2(上限1,500万円)、運営費:1/2(上限600万円)
②整備・改修費:2/3(上限133万円)
【公募期間】
一次:令和5年4月25日~7月31日
二次:令和5年8月14日~10月31日
【HP】
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/satellite.html(公募)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/25/documents/09_01.pdf(チラシ)