【おすすめ情報_r241114】
◎販路開拓サポートDAY 冬(中小機構)(注目)
・関係:①産業系(製造・小売) ②まち系(観光・文化) ⑤農林水産業系 ⑧メディア・広告・IT系
【内容】
中小機構、地域活性化パートナー制度担当では、全国規模で活動する小売・卸売などの民間企業(パートナー企業)と連携した企画を立案し、全国の中小・小規模事業者様に対し、販路拡大等に繋がる支援企画を多数取り揃えています。
本説明会では、連携して立案した企画の内容を分かりやすくお伝えするため、パートナー企業の担当者様から直接、企画についてご紹介いただきます。
今年度最後となる今回は、『展示会や催事への出展・出店を希望する企業の募集企画』、『パートナー企業が求めている商品の募集企画』、『コンテストに参加を希望する企業の募集企画』など4番組、11企画を用意しました。
この特別な機会に、効率的に情報収集いただき、ぜひ自社の販路拡大にご活用ください。
【日時】
令和6年12月6日(金) 13時00分 ~ 17時00分
【場所】
オンライン
【費用】
無料
【HP】
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions/587da7c81c2744148c94b94e9f182889
◎「第24回 Japan Venture Awards」オンライン視聴(中小機構)
・関係:全業種
【内容】
今回ノミネートされた起業家・ベンチャーキャピタリストが登壇、最前線を行くスタートアップ経営者・ベンチャーキャピタリストの意気込みをライブにてお届けいたします。
【日時】
令和6年12月11日(水) 13:15~16:35
【場所】
オンライン
【費用】
無料
【HP】
https://j-venture.smrj.go.jp/
◎原動機付自転車の区分を見直します(国交省)
・関係:全業種
【内容】
(1) 二輪の原動機付自転車のうち、「総排気量が0.050Lを超え0.125L以下であり、かつ、最高出力が4.0kW以下のもの」を第一種原動機付自転車に新たに追加します。
(2) (1)の新たな第一種原動機付自転車については、型式認定において、その原動機に総排気量に加え最高出力も表示させることとします。
(3) (1)の新たな第一種原動機付自転車の原動機付自転車用原動機については、型式認定において、その原動機に総排気量に加え最高出力も表示させることとします。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000313.html
◎エシカル消費の認知度(消費者庁)
・関係:全業種
【内容】
「エシカル消費(倫理的消費)」を知っているか聞いたところ、知っていると回答した人(「言葉と内容の両方を知っている」又は「言葉は知っているが内容は知らない」と回答した人)の割合は、27.4%であり、昨年度からやや減少した。年代別では、10歳代、40歳代の認知度が高い。
※エシカル消費:消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと。
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_research_cms201_241107_01.pdf