【おすすめ情報_r241206】
◎コメ・コメ加工品輸出推進緊急対策事業の公募(農水省)
・関係:⑤農林水産業系 ⑦海外系
【内容】
コメ・コメ加工品輸出推進緊急対策事業として、次の1の取組(新たな販路を開拓するものであり、かつ、戦略的輸出事業者が品目団体及び輸出支援プラットフォームと連携するものに限る。)及び2の取組に対し、支援を行う。
1 戦略的輸出事業者と戦略的輸出基地(産地)等が連携して取り組むコメ・コメ加工品の海外需要開拓及びプロモーションの推進
・農林水産物・食品輸出プロジェクトに登録している戦略的輸出事業者と戦略的輸出基地(産地)等が連携して取り組むコメ・コメ加工品の海外需要開拓及びプロモーション(コメ・コメ加工品規制対応緊急対策事業実施要領を推進する。
2 海外需要に応える環境整備のための実証
【対象者】
コメ・コメ加工品の戦略的な輸出促進に全国規模で取り組む団体
【募集期間】
令和6年12月3日~12月16日
【HP】
https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/241203_120-1.html
◎コメ・コメ加工品規制対応緊急対策事業の公募(農水省)
・関係:⑤農林水産業系 ⑦海外系
【内容】
コメ・コメ加工品規制対応緊急対策事業として、次の1及び2の取組であって、新たな国や販路を開拓する取組又は重金属の基準への対応など第三国への輸出への影響が生じる恐れがあり緊急的な対応が必要な取組に対し、支援を行う。
1 輸出先国・地域における国内規制に対応するための取組等の推進
・農林水産物・食品輸出プロジェクトに登録しているコメ海外市場拡大戦略プロジェクトの参加事業者が取り組む、精米輸出に必要なくん蒸や残留農薬検査等、コメ・コメ加工品の輸出に際して必要となる規制対応のための取組や、規制対応の取組を前提とした需要の開拓に必要な取組等を推進する。
2 海外実需者が求める要件に対応するための認証取得等の推進
【対象者】
コメ・コメ加工品の戦略的な輸出促進に全国規模で取り組む団体
【募集期間】
令和6年12月3日~12月16日
【HP】
https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/241203_120-2.html
◎令和6年度 持続的生産強化対策事業の第3次公募(農水省)
・関係:⑤農林水産業系
【内容】
本公募の対象事業は、持続的生産強化対策事業のうち次に掲げる事業とします。
<地域公募事業>
(2)果樹農業生産力増強総合対策のうち産地構造転換パイロット事業(パイロット実証事業)(都道府県域)
(3)茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進のうち地域の生産体制強化・需要創出事業 ※ただし、茶に関する取組のみ
【募集期間】
三次:令和6年12月4日~12月17日
【HP】
https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/241204_111_1.html