【おすすめ情報_f241122】
◎フードテックをめぐる状況(農水省)
・関係:④医療・福祉系 ⑤農林水産業系 ⑧メディア・広告・IT系
【内容】
フードテック(FoodTech)とは、AIやIoT、ロボティクス、ビッグデータなどの最先端テクノロジーを食分野に活用して、食に関する問題を解決する技術やビジネスモデルです。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/meguji.pdf
◎産業展(日刊工業新聞社)
・関係:全業種
【内容】
・防災産業展
・グリーンインフラ産業展
・国際宇宙産業展
・G空間EXPO
【日時】
令和6年1月29日(水)~31日(金)10:00~17:00
【場所】
東京ビッグサイト
【費用】
無料(登録制)
【HP】
https://biz.nikkan.co.jp/eve/bousai/overview.html#outline
https://biz.nikkan.co.jp/eve/green-infra/
https://biz.nikkan.co.jp/eve/isiex/
https://biz.nikkan.co.jp/eve/g-expo/
◎介護テクノロジーの海外展開に向けたシンポジウム(日本医療研究開発機構)
・関係:④医療・福祉系 ⑧メディア・広告・IT系
【内容】
本シンポジウムでは、ロボット介護機器開発等推進事業のプログラムスーパーバイザー(PS)やプログラムオフィサー(PO)をはじめとする有識者による基調講演やパネルディスカッション、開発事業者によるプレゼンテーションを通じて、日本の最先端の介護テクノロジー、海外展開に向けた示唆やノウハウ、国内外での活用事例をご紹介いたします。また会場では、ロボット介護機器現物の展示、開発事業者やシンポジウムご参加者との交流・ネットワーキングづくりの機会を設けています。
【日時】
令和6年12月5日(木)13:00~16:00(交流会15:00~16:00)
【場所】
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス
【費用】
無料
【HP】
https://robotcare.jp/jp/seminar/13