
雑貨屋ネットSHOP開店story ⑱「夫婦経営は楽しい」
雑貨屋ネットSHOP開店story ⑰「在庫管理って大変」
⇧前回の記事
『夫婦経営は最高に楽しいです♪』
ぼくらは今年の3月~夫婦二人で
来年実店舗を出す!!をゴールに
ガーデニング雑貨のネットショップを運営しています。

夫婦でなにか事業を起こしている方も
沢山いると思います。
ネットで調べても
夫婦経営はうまくいかないとか
大変とか色々書かれていますが・・・
僕らの結論から言うと
───────────────
夫婦経営はサイコーです♪
───────────────
ぼくらが夫婦二人で事業を始めてみて
感じたことを書いてみたいと思います。
夫婦経営のメリット

・意見交換がすぐできる
パートナーが常に目の前にいますから
思いついたアイディアや現状報告など
すぐに話すことが出来ます。
事業を進めていくうえでスピード感は重要なので
これはとても大きなメリットです。
いちいち相手の予定を確認して
会議を開くとかめんどくさいことが不要です。
・言いたいことを言いあえる
これがもっとも大きなメリットです。
会社員時代は同僚や後輩、
先輩に対しての忖度、気を使ったりなど
人間関係を継続するための基盤を崩すことは
ご法度なのでやりづらかったものです。
でもここはお互いに気を遣うことなく
良いと思ったこと
悪いと思ったこと
なんでも言いあえる中なので
本当に楽に物事が進みます。
・資産状況を把握できている
お互いの貯蓄=家族の貯蓄
ですから、
次の行動や施策に必要な費用について
資産状況をお互い知ったうえで
スタート、ブレーキを踏める。
これも他人との共同経営等だとめんどいと思います。
・行動が早くなる
雑貨屋ネットSHOP開店Story⑪「らくがき屋gamiさんに会いに大阪へ」
⇧前回の記事で書いたように
こうゆうケースの場合も
お互いの資産状況や予定もすべて把握してますから
次の行動に移すためのボトルネックも
リアルタイムに把握し行動に移せます。
・無駄な飲み会が不要
会社だと行きたくもない飲み会への参加が
多くありましたが
ぼくは本当に時間の無駄と感じていたので
これがないのも大きなメリットです。
逆に売り上げが良かった日や
マルシェで頑張った日は
2人で近所でかる~く”お疲れさん会”と称して
飲みにはいきますが。🍺
夫婦経営のデメリット

・いつも仕事の話になる
これは夫婦経営あるあるかと。。。
食事のとき
買い物のとき
遊び行ったとき
どこに行っても仕事の話ばかりになります。
まあお互い好きでやってることなので
デメリットととらえるか?は微妙ですが(^▽^;)
・喧嘩が多くなる
うまくいかないことがほとんどなので
当然ストレスがたまった時に
お互いに不満をストレートにぶつけあってしまう為
喧嘩の回数は多くなった気がします。。。
でも翌日には持ち越さず
どこが不快だったのか?
不満だったのか?
ちゃんと当日中に話し合って
解決するように努めています。
・お互いの嫌な面が見える
今までプライベートの部分しか知らない為
仕事に対する価値観や進め方、スピード感覚のズレ
にお互い違和感を感じます。
結果、もめるケースは増えます。
とはいえ、
仕事仲間と割り切った付き合いである
サラリーマン時代とは違い
大切な相手だからこそ
尊重して聞く姿勢をつくれます。
・子供との時間が減る
夜も仕事をしていることや
話をしている時が多いので
子供と遊ぶ時間が明らかに減りました。。。
最低でも夜30分、とか
週1で時間を設ける、とか
先取で時間を決めて
子供とのコミュニケーションは
切らさない様に心がけています。
まとめ

結論
もう一度いいますが
夫婦経営はサイコーに楽しいです♪
ぶっちゃけ大変なことの方が多いですが
ちょっとでもうまくいったときには
すぐに夫婦で喜びを分かち合えるし
それがお互いの明るい未来への前進だと考えると
モチベーションは切れません。
夫婦経営で学んだことは
───────────────
・自分が優位に立とうとしないこと
・女性の方が良いアイディアをたくさん持っている
───────────────
男は長く仕事をしてきたプライドや経験が
多くの事を邪魔することがあります。
現実的でマイペースな女性の意見を
真摯に受け止めて、ゆっくりでも確実に
進んでいく事が結果につながると学んでいます。
男の人は勢いだけで猪突猛進してしまうので
立ち止まることも必要です。
色々な意見があると思いますが
人生のパートナー=仕事のパートナー
とするのは最適だと
僕は思います。
つ・づ・く

クークーマルシェ(雑貨のお店)
みなさまにとって『ときめく物』が見つかれば嬉しいです!
☆5%オフセール開催中☆

フォローして頂けると嬉しいです!