![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91832111/rectangle_large_type_2_c28295f544dd9c08bdc0e6862aead4a1.jpeg?width=1200)
トレーニングday!
ヘアカットや車検のための車出し
を終えて早速ジムへ。
恒例のカラダチェック&セルフケア。
左股関節のつまり感を改善してから
トレーニングに移ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1669215128538-oihdlLjZ24.jpg?width=1200)
大臀筋下部
深層外旋六筋
小臀筋トレーニング
これらを行うと股関節の詰まり感が
結構改善しますね。良い感じです。
そしたら、
早速トレーニング!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669215293819-RNHvNEHaEe.jpg?width=1200)
バーのみで片脚スクワットを実施。
股関節と膝と足が一直線になるよう意識して
トレーニングしていきます。
これがなかなかにキツイ。
特に右脚。
以前、右膝は半月板損傷したこともあり
股関節周りが安定せず膝も不安定な印象。
左脚のスクワットでは
股関節の詰まる感じが少し抜けてきたかも。
良い感覚が出てきて嬉しい!
お次は
ステップ台を利用して
ファンクショナルトレーニング!
![](https://assets.st-note.com/img/1669216832232-D3en8L6A8c.jpg?width=1200)
スピードを速めた動きをすると
体幹のブレが気になりますね。
太ももを上げた瞬間、
胸椎や腰椎が丸まりやすいので
軸の伸張を意識しながらトレーニング。
胸を張る意識を持つことで
かなり安定感が増してきました。
ライディング中に腰が痛くなりやすいのも
こういったクセが原因してるかもしれません。
良い発見になりました!
これから毎週水曜日は
トレーニングdayとしていこう!