
トレーニングday!
ヘアカットや車検のための車出し
を終えて早速ジムへ。
恒例のカラダチェック&セルフケア。
左股関節のつまり感を改善してから
トレーニングに移ります。

大臀筋下部
深層外旋六筋
小臀筋トレーニング
これらを行うと股関節の詰まり感が
結構改善しますね。良い感じです。
そしたら、
早速トレーニング!!

バーのみで片脚スクワットを実施。
股関節と膝と足が一直線になるよう意識して
トレーニングしていきます。
これがなかなかにキツイ。
特に右脚。
以前、右膝は半月板損傷したこともあり
股関節周りが安定せず膝も不安定な印象。
左脚のスクワットでは
股関節の詰まる感じが少し抜けてきたかも。
良い感覚が出てきて嬉しい!
お次は
ステップ台を利用して
ファンクショナルトレーニング!

スピードを速めた動きをすると
体幹のブレが気になりますね。
太ももを上げた瞬間、
胸椎や腰椎が丸まりやすいので
軸の伸張を意識しながらトレーニング。
胸を張る意識を持つことで
かなり安定感が増してきました。
ライディング中に腰が痛くなりやすいのも
こういったクセが原因してるかもしれません。
良い発見になりました!
これから毎週水曜日は
トレーニングdayとしていこう!