![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91305919/rectangle_large_type_2_137cc69e258bb38eb546b3265f624754.jpeg?width=1200)
【2022.11.12-13】ENS富士見高原レースレポート
今回感じたことをつらつらと書いてみます!
結果、次に繋がる良いレースでした!
では行きます!
課題と良かった点⬇️
【課題】
・ペダリングセクションでの持久力
・平坦区間での瞬発的な漕ぐ力
【良かった事】
・下りでの前後バランスの安定感
前日試走を終え、
ライン取りの大まかなイメージを掴み
当日を迎えました。
とりあえず朝試走できるということで
現着してから直行でトレイルへ。
Eバイクのメンバーと走ったので
ヘロヘロ。笑
登りで背中を押してもらえると
喜びでカラダが震えました😅
ドキドキしながら
朝イチのウォームアップで
心を落ち着ける。。。
情報を調べて作成した、
カラダの調子を確認できる
チェックリストをまずは私自身で実行。
これ良い感じ。
レース前のフィジカルチェックに
もってこいだと実感しました。
気になる方は
私を見かけた時にでも
声をかけてください!伝達します!
その時の身体状況に合わせて
ストレッチやボディワークを行い
カラダをメンテナンスできます。
カラダのコンディションが分かり
アプローチ出来るだけでも
気持ちが安定しますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668574975951-sZo6iTkWlS.jpg?width=1200)
マットを持参して調整してました!
そしてコールアップ⤴️
![](https://assets.st-note.com/img/1668574905613-SXWhAzXcvl.jpg?width=1200)
地味にこの瞬間が1番緊張している笑
今回は僕自身は初となる
S4までのステージまである長丁場。
楽しみと、不安が入り混じります!
そして。。。
レーススタート!!
Stage1!
Stage2!
Stage3!
Stage4!
![](https://assets.st-note.com/img/1668577074773-WxrjZITKUc.png?width=1200)
【タイム結果】
S1 Time 01:19:32
S2 Time 01:47:54
S3 Time 02:03:67
S4 Time 00:48:69
total Time 05:59:22
Cクラス: 7位/96人中
年代別30代: 6位/17人中
総合54位/168人中
という結果となりました!
瞬発的にパワーが必要なシーンや
筋持久力が求められるシーンでの課題が
浮き彫りになった大会でしたねー。
とはいえ、
斜度が刻一刻と変化する中、
前後バランスはかなり安定していました。
フロントが不安定に感じるシーンもなく
安定してレースを運ぶことが
出来たと実感しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1668579875929-WSBfKaLk2f.jpg?width=1200)
合い言葉も完成!
『お尻引き上げ、手はラクに』
この言葉をイメージするだけでも
即座に安定したゾーンに入る事ができます。
コーナーでもイメージ通りに
カラダの各パーツを
進行方向に向ける事ができましたね!
![](https://assets.st-note.com/img/1668579635497-psDIHL6KDS.jpg?width=1200)
pilatesでカラダのベースは出来ているので
トレーニングは効率良く進められるはず!
次の課題は筋力トレーニングです!
サロンでもこのトレーニングや
フィジカルチェックの要素を
分かりやすく音声動画に落としていこう!
最高の2日間でした!
PS:
MTBインストラクター同期の
生津さんと遭遇!嬉しかった!!
俺の顔 疲れてるなー😅
![](https://assets.st-note.com/img/1668584396726-s1TzqDfkEn.jpg?width=1200)