ENS富士見高原の振り返り
今回のレースはとんでもないマッドコンディションでしたが、無事に怪我なく終える事ができました!
ほっとひと安心です笑
レース前に前後バランスを
見直していました。
動画を撮影してもらえると分かりやすいですね。
反復練習を2時間程度ぶっ通しました。
サグの修正したこともあり、
今までの前後バランス感覚とは変わっていて。
なんか両脚加重がバランス取れないなと。
実はかなり前重心になっていたんですよね。
そのため腰の位置を後方移動させ
センター取りを行いました。
それを元にいざ試走へ。
とんでもないマッドコンディションでしたが
それもまた楽しい!
風強いし寒いしで
体力はかなり奪われましたが笑
【レース当日】
オフロードストレッチ会も開催。
バイクコントロールがしやすくなるように、最初は静かにじんわり伸ばしつつ、後半は筋温を上げるためアクティブに体を動かしていきました。
終わった後の一体感と
集中力が高まる感じが心地良い。
レーススタート!
今回のレースは
マッドコンディションのレースだったため
バイクをコントロールする力が
いつも以上に求められるレースでした。
普段からトレーニングやストレッチをしていて本当に良かったなと。滑るバイクをコントロールする奥深さを心底感じました。
個人的には漕がないで走る練習が
効いてきたかなと感じれた部分もあったので
それもしっかり続けていこうと思います。
今回はとりあえず終わり。
次は野沢温泉に向けて頑張ろう。