見出し画像

保健師1年目のあれこれ(やっと就職Ver.)

えんどーと申します。保健師1年目の日々のあれこれを投稿していこうと思い、noteを始めました。
5月1日、やっとこさ就職しました。
ようやく題名に追いつきましたね。今回は就職1ヶ月目の様子と6月の目標についてお話させていただきます。
(noteさぼってたけどしろくまさんのアウトプットに感化されて書き始めたのは内緒)

多分今回から内容があっさりしますが、これまで5000字超えてたのがオカシイだけです。手抜きじゃないです。笑

1.改めてまして

ついに就職!5月から保健師(見習い)です。ヤッタネエンドー!

新卒保健師の情報って少ないのでは??
ということで、ここで改めて保健師1ヶ月目えんどーの業務の進捗状況について紹介します。えんどーは学歴特殊だし、業務内容は自治体によってバラバラなので参考にはしないでください😘

〇えんどー:5年一貫校&専門1年あがりの21歳
〇就職先:市町村(各地区の支所のうち、1番都会のとこ)
〇担当分野:母子、予防接種、健康づくり
   (地区担当もあるけどよく分かってない)
〇えんどーの現在の業務
【母子】
・母子手帳交付面談(5月末からデビュー)
・乳幼児健診、新生児訪問(先輩に引っ付いて見学)
   →乳健の1人立ちデビューは6月末予定
・新生児訪問時に渡す予診票の発行
・乳幼児の身体計測
・ケース検討会等、各種会議の参加
【予防接種】
・各種予診票発行
・ワクチン通知の封入
【健康づくり】
・健康教室の開催
【その他】
・電話応対
・窓口対応
・回覧読む、決裁伺つくる
〇これまで何してた?
・うちの自治体は保健師のみ5月採用でした。そのため4月はバイト生活。めっちゃ遊んでた。

こんな感じですね。新卒1ヶ月目の市町村保健師ってどういうのが普通なのかしら。(普通なんてない)
自治体、部署、個人差で結構変わってくると思いますが、皆さんのところはどうでしょうか。ご意見下さい。

2.1ヶ月目の感想

就職して1ヶ月の感想をざっくばらんにお話します。

〇前向きな感想

・憧れの職業になれて嬉しい!!

・職場があたたかすぎる🔥
→週一で「えんどーの振り返り&業務の整理タイム」を作ってくれている。そしてなんでも経験させてくれる。さらにみんな人柄が神。

・保健師がいる部署の中で、1番ケース数が多い
→色んなケースに触れられるため、とっても勉強になる

・乳幼児健診が癒しの空間すぎる👶

・どんな仕事も楽しい(まだ何も出来ていないのは置いといて)

・同期神✨

〇もやもやする点

◎情報共有の在り方。個人情報大丈夫か…?

◎言葉遣いが砕けている雰囲気(自分も気をつけねば)

☆行政保健師の事務作業の多さを学生時代から知っておきたかった。
→入力&封入で一日のほとんどを占めることもある。(苦ではない。これはこれで勉強になるし楽しい。けれどもカルチャーショック感はある)


〇個人的な今後の課題

・圧倒的な知識不足
→「現場で学ぶ」ことも大事だが、そもそもの知識量が皆無すぎて専門職として恥ずかしい。やる気が出ても勉強すべき内容と使用する媒体に迷走。

・仕事が楽しいくせに勉強はだらけてしまう日々
→疲れている実感はないのだが…

・優先順位をつけて自己学習、自己研鑽が出来なかった

・なんでも周りに確認しすぎて、先輩に頼りすぎ&甘えすぎな気がする
→えんどーの判断でしていいことやすべきこと、そうじゃないことをまず確認するようになった。これでいいのかしら

こんな感じですね。
知識不足については、以前いくらちゃんが自身の新任期を振り返り「知識量では負けたくない」と思っていたことを思い出しました。(合ってるかな笑)
特に母子保健においては、女性の身体的な部分を「知識」としてしか補えない分頑張らねば。

もやもやする点の◎については「プリプリ」にて川岡さんに相談しました。↓に記載しますので良ければご覧下さい!

3.今月のプリプリ

デザインおしゃくそキングジュニア川岡さんと毎月行っている遠隔プリセプター制度「プリティープリティー」
3回目の今回は、川岡さんの提案で「KTP法」を活用しました!

KTP法について↓

〇第3回プリプリダイジェスト

◎職場内でケースの話が盛り上がりすぎてる。個人情報大丈夫か…?
◎言葉遣いが結構砕けている雰囲気。
→「これって大丈夫ですかね」等、「新人の単純な疑問」の体で問題提起をしてみては?
→反面教師にして自分自身は気をつける

・「保健師」に期待しすぎなのでは?
→保健師の現実に勝手にショックを受けてるえんどー

・みんな挨拶が小さい、暗め
→えんどーは明るく元気に挨拶している。これは今後も継続しよう。1日のはじまりから雰囲気を明るくするのは大事。

〇経験は、年数<質の高さ
→えんどーが実践している「参考になることはメモを取って、なんでそうしたか&そのきっかけを聞く」という行動は今後も継続すべし。

〇小さなPDCAサイクルを回す!
→まずは意識することが大事。その後定着し「意識が無意識になる」まで頑張ろう。

〇周りの発言を意識しながら自分も振り返る!

・ゆるく、居心地よく過ごせる空間づくり

・「5W1H思考」を読むべし

・ほっぺつんつん

上記の内容をnotionを用いて「KTP法」で整理してみました!

notionでまとめたのがこちら

恐るべしKTP法。思考が整理されますね。
働きはじめということもあって頭の中ごっちゃごちゃなので、見やすく整理出来ると今後の見通しが立つし素晴らしい。

4.6月の目標

今月の目標は「プリプリ」で出たこちら。

〇小さなPDCAサイクルを意識する

〇経験と学びの質を高める

〇周囲の発言を意識し、内省する

これはおそらく生涯の目標ですね。。
でかい目標ですが意識していこう。出来なくても意識することは大事!

そしてもう1つの目標は「程よく沢山遊ぶ!」です。
今月は同期や友達との予定が盛りだくさん。夏から諸々忙しくなるので、今のうちに遊びまくります!
(コロナ対策はしっかりと)

5.余談

noteで毎月振り返りを行っていますが、やはり「プリプリ」での思考整理が活きている実感があります。とてもありがたいです。

ゆくゆくは自分の頭の中で「プリプリ」が出来ればなあ。(インサイドヘッド的な感じで脳内に川岡さんやいくらちゃんや保健師のみなさんがいるイメージ笑)

あとは、しろくまさんみたいに担当分野についてアウトプットしていきたいなー。今は自分のことしか書いていないので🤢

そしてnoteを書きながら思いついたのですが、先程述べた
☆ 行政保健師の事務作業の多さを学生時代から知っておきたかった。
について。これ、俺がやればいいのでは?

せっかくONE DOORやプリプリ等で話す機会が増えたので、保健師を目指す学生にnoteではなく自分の声で「新卒保健師の目線で保健師のあれこれを語る」機会を作れると楽しいかも。
保健師についての情報ってまだまだ少ないしね…

あー、やりたいことが山積み!
(今色々だらけているのは内緒🙊)

6.おわりに

今月は少なめ…ではなく、端的にまとめた!(ことにする!)

駆け出し中の駆け出しではございますが、何卒よろしくお願い致します。
もし宜しければ、ご意見、ご助言、叱責などを頂けると嬉しいです。

筆者:えんどー
Twitter:@phn_endo5022

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?