音楽を紹介してもオジサンにしか届かないんやろ① UK/US オルタナティブロック
noteで音楽の記事を求めても、中高年の記事しか見当たらない。そういえば先日坂本慎太郎のライブに行く途中ディスクユニオンに寄ったが、客は仕事帰りのおじさんが多く、ライブ会場も同世代が同じ雰囲気のまま残っている感じがした。ライブはめちゃくちゃ良かった。
映像コンテンツがこれだけ充実していたら音楽を趣味にする人が減っていくのもしょうがないのかな。サブスクで簡単に聴けるからコミュニティを作る必要も無いし。
そんでも、まだまだAIやアルゴリズムには負けたくない。情報が得られないなら、こっちから流してみましょうか、と、思いました。
Fat Dog
サウスロンドンから。12月にはジャパンツアーもあります。エレクトロなんだけど土着のグルーヴ。絶対踊れるでしょ。メンバーの雰囲気も含めて楽しめそうです。
Being Dead
オースティンから、オルタナティブでローファイでサーフ。演奏の感じも好みですが、コーラスワークがとにかくすばらしい。
The Bug Club
フロム UKのこれまた男女デュオ。ヴェルベットアンダーグラウンドとヴァセリンズを足したあと田んぼに突っ込んだようなサウンドがかなり素晴らしいです。片田舎の飲み屋でライブ観たい。
Primal Screamの新譜がイントロはお!スクリーマデリカみたいな感じか?と思わせつつディスコ風味でとても良い。1月には日本ツアーも。行こうかな。
ほなまた。