![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46848640/rectangle_large_type_2_250e719e938f1f41433d943093ec70db.png?width=1200)
最近役立つなぁと思った本や報告書
ずっと記事を書いていない間に、子どもが産まれて、事務所を新しく設立していました。
相変わらずの怒涛の日々ですが、備忘を兼ねて、メモを残すことに。
AI・データサイエンス人材育成に向けたデータ提供に関する実務ガイドブック
こちら、どなたかもTwitterでつぶやいていましたが、最後の方に、モデル契約書までついています。
人材育成についての文脈だけでなく、一般的にイベントを実施する際にも参考になりますね。
本論と関係ないですが、こういったファイルのページに記載されているページ番号と、PDFのページ数が一致しないの地味に辛い。。どうにかならないものか。
顧問先や取引先様にIT企業が多く、かつSaaSサービスの提供元が多いです。自分でもよく使っているのですが、ライセンス契約についてちゃんと考えたいなと思っていたら見つけた本です。
この分野は英米系が先行しているので、海外のサービスの契約書は参考になるなと思っていたし、比較するときのニュアンスも確認できるのに良い本だなと。
気にならない企業はいないのでは?という内容。
色々な法律、規制、ガイドラインなんかも引用していて、とてもためになる。
明日の勉強会のためにまとめているので、ここではこのくらいで笑
もはやなくならないテレワーク。
できればあまり表面化させたくない(笑)この問題。
公式見解を押さえておくのはきっと大切!
ということで、脈略ないですが、こんなことを最近考えています。
他にも
・外国人雇用
・高齢者雇用
・海外子会社管理
・学校法務
なんかも。
長い文章でなくても、日々更新を心がけます!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちひろ先生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11190826/profile_6d5cc75683007fac5191f0d62c3ecaec.png?width=600&crop=1:1,smart)