![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69509135/rectangle_large_type_2_48a5a7f957f90b25e411fb204174df61.jpeg?width=1200)
プレゼント企画に感謝しながらいただいたものを紹介していくnote
なぜかわからないけれど2021年はいろんなものが当選する年でした。選んでいただきありがとうございます。あたりたくないものは車と食べ物。昨年当たりすぎた反動が怖いのワのです。
まずはPMJL SEASON1のまとめnote( https://note.com/endmark_akino/n/n87ec00fa56cd )で「まだ連絡来ないなー」と書いていた『PMJL⭐︎FESTIVAL』の“ドン勝予想キャンペーン”の当選賞品から。チームHを応援していた決め手は「“気になる”選手で紹介させていただいたkouMel選手がチームHだったから」なのでkouMel選手様様ですよ。
そもそも『PMJL⭐︎FESTIVAL』とはなんぞやというのを改めて紹介していくと、今をときめくバーチャルYouTuberの皆様と“PUBG MOBILE”好きな芸人の皆様とRintoXD大先生から直接“PUBG MOBILE”を学んだ小池美由さんがそれぞれ「PMJLに所属するプロ選手とチームを組んで戦う」といったイベントマッチでした。
プロ選手は当然のことながらめちゃくちゃ強いのでハンデありとなっていましたが、このハンデがいい塩梅にドラマを生み出してくれていました。SEASON2でも開催していただきたいところ。
アーカイブは運営公式様のこちらのツイートでまとめられています。
/
— PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE 公式 (@PMJL_official) January 4, 2022
みんなで #PMJL を振り返って
2022年も盛り上がろう🎉✨
\
📌MATCH1https://t.co/StyDyQSATk
📌MATCH2https://t.co/nJSbM1KDsC
📌FINALhttps://t.co/rcIMKEsZ53
MATCH1からFINALまで一気見しよう👀🔥#PMJLフェス #PUBGモバイル
![](https://assets.st-note.com/img/1641687859726-8EPDhMpgaG.jpg?width=1200)
「うっかり全チーム分のオリジナル選手カード入ってないかなー」と思って確認したんですがサイン入りのチームHの選手カードだけでした。
SEASON1でチームを脱退されてしまった選手も多いので記念品として「選手カードがほしい!」という声もあるでしょうし、おそらくSEASON2の前に写真も撮り直すでしょうからプレゼント企画してほしい。フジテレビのどこかで保管されているんだろうか。
肖像権とかなんやかんやあるんだとしたら選手ご本人にあげてほしい。いらない人もいるかもしれないけど。わたしは選手ではないのでわからん。
![](https://assets.st-note.com/img/1641687860370-K3Z2cVS4Tb.jpg?width=1200)
記念品のマスク。とっても使いづらい。相当命の危機にさらされない限りはこのまま保管しておきます。オリジナルTシャツも然り。勿体無いので……汚すとショックだし……。
![](https://assets.st-note.com/img/1641690737464-12PSjfnN3O.jpg?width=1200)
賞品をまとめていた手提げの紙袋も専用の印刷になっていました。これSEASON1期間中しか使えないじゃんね。余ったやつ捨てちゃうのかな。
次にDetonatioN様からのお届けもの。
こちらのキャンペーンで当選したものです。
日本のeスポーツの競技シーンにちょっとでも興味のある人なら「デトネーションゲーミング」の名前を聞いたことのない人はいないでしょう。LoL部門のFocusMeや現Valorant部門(旧PUBG部門)のWhite、eFootball部門、Shadowverse部門(auデトネーションとして)などなど、様々なゲームジャンルで活躍されています。
わたしが今回のキャンペーンを知ったのはPUBG MOBILEの大会の告知をTwitterで見かけたからです。「大会やるんだーへー……RTキャンペーンやってる! 軽率にRTしちゃお!」で当たりました。みんなも軽率にリツイートしよう。
DetonatioN公式アカウントから「ユニフォーム当選したので住所教えてください」(意訳)のDMがきたとき「ゆ、ユニフォームですか……!?」(原文まま)と返事をしてしまいました。eスポーツチームのユニフォームをいただくのはこれが2度目となります。
仕事の関係上リアルタイムでの視聴はできなかったのですが、現役のプロ選手の解説とシンイチロォさんの熱い実況にゲストの花芽なずなさんの可愛らしい声が合わさり、公式大会とはまた違ったよさのある大会となっていました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69507879/picture_pc_bb456a058cc378cea5eabaf0b9baba7f.jpg?width=1200)
(Lサイズ)
スポンサー様の名前が随所に散りばめられたユニフォームです。青と白の組み合わせは間違いがない。大事に保管しておきます。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69507867/picture_pc_96456832a7aa7aab85b320f87878ce47.jpg?width=1200)
(1ケース)
ヤマトのお兄さんが「めっちゃ重いですよ」と言いながらダンボールを渡してくれたんですけどそりゃあ重いよな。12kgだもん。
ダンボールの中にこの1ケースが収まっていたんですが取り出すときに小指を引っかけてしまって爪が剥がれそうになりました。ダンボールをひっくり返せよ。
ZONeならピンクのZONeが味としては好きです。いただいたのは通常の黒いZONeです。レッドブルよりも強めのエナジードリンクって感じの味がします。強さでいうと黒モンスター>黒ZONe>通常レッドブル、みたいな(感じ方には個人差があります)。500mlの炭酸なので結構おなかいっぱいになります。
2022年も継続していろんなものが当たってほしい。
よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![のワの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15277991/profile_92a88c48d315f07b3b309500d718e666.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)