【金融業界最新動向】「とりあえず金融」と考える就活生に知ってほしい!
こんにちは!エンカレッジ早稲田支部です。
前回に引き続きともがお送りします!
が、今回に関しては、以前までこのnoteをたった1人で動かしてくれていたWebマーケの神・ゴジラの遺言との合作です。笑
今回は、就活生に人気の高い「金融業界」について取り上げます。
最近、就活を意識し始めた2020卒の学生も、(ちょっとは)気にかけている業界の1つではないでしょうか。
ただ同時に、「金融って雲行き怪しいらしいよ🤔」という声も1度は聞いたことあるのではないでしょうか。
銀行の採用人数が大幅に減っているというニュースは、探せばいくらでも出てきます。
今回は、なぜ金融業界の将来性が危ぶまれているのか、なぜこんなに採用が減っているのかについて、2つの視点から解説したいと思います!!
①AIの台頭
テクノロジーが発達し、AIが人間の仕事を代替すると言われている中で、最も代替が危ぶまれているのが金融のお仕事というわけです。
私は就活時金融系は一切見ていなかったので詳しいことはわからないのですが、
従来の金融業界のお仕事&それがどうAIにすりかわるか
が、初心者の私でも理解できるくらい詳しく説明してくれている記事を(ゴジラが)見つけたので
これをベースにお話ししたいと思います。
【2018年】金融業界のAI最新動向4選
※難関な記事です。
⬆️こちらゴジラ遺言ブロックで、こんなハードル上げられてるのできっと理解できなそうだな、もう読むことすらしないでこのまま以下もコピペして当たり障りない感じにしておこうかなと思ってたんですが(おい)、
読んでみると底辺早大生の私でも意外とキャッチアップできました◎
昨今、ますます注目を集めている人工知能(AI)が金融業界において活用されている分野について紹介されています。
見出しとしては、以下のような感じです。
1. 分析・インサイトレベルの向上
2. ミレニアル世代の「お金のやりくり」をサポート
3. 業務の自動化
4. セキュリティの強化
気になる方は是非、詳細をご確認ください。
読む前に、このへんの単語を知らない人は知っておくと理解が早いと思いました!
アルゴリズム…ある特定の問題を解く手順を、単純な計算や操作の組み合わせとして明確に定義したもの
ミレニアル世代…一般的に1981〜1996年の間に生まれた人を指す
チャットボット…SNS等を介して、botとユーザーがまるで生身の人間と”会話するような感覚”で情報収集を行うことができるサービス
RPA...Robotic Process Automation /ロボティック・プロセス・オートメーションの略で、ホワイトカラーのデスクワーク(主に定型作業)を、パソコンの中にあるソフトウェア型のロボットが代行・自動化する概念
②人材としての市場価値
1度銀行に就職すると、転職が難しいようです。
こちらの記事がその理由を詳しく説明してくれています。
拝啓、高学歴就活生様!銀行就職に将来性はありません
人がお金を借りるときに1番重視するのは金利で、売ってくる相手の営業力や人柄はあまり関係しない、という話です。
私もよく知らなかった銀行の職種や、仕事内容も説明されているので、業界分析にもオススメです◎
まとめ
①銀行自体がなくなることはないが、銀行員がこれまで手作業でやっていた業務がAIやテクノロジーに代替される
②金融業界の取引で重視されるのは営業力等の個々人のスキルではなく金利などの固定条件である
少し偏った内容になってしまった気もしますが、
金融業界に携わる人は穏やかで優しい人が多いとか、銀行からでも全く転職できないということはないとかいう記事も沢山出てきたので、
金融業界を考えている人はこれを機に更に調べて、ぜひ学生ならではのフラットな視点から判断してみてください🙌
(このnoteは、ふだんweb系の情報収拾ばかりしている金融業界素人ふたりがググりまくって書いたものなので、あくまでもひとつの意見として捉えてください。笑)
エンカレッジ早稲田支部では、2020卒早大生の就活支援をしております!
就職活動全般の相談や、キャリア面談と言ったサービスに興味のある方は
コメントで教えてください!
テーマのリクエストも随時受け付けておりますので、何かありましたらこちらからお願いいたします✨
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
(エンカレッジ早稲田支部広報:ゴジラ&とも)
エンカレッジ早稲田支部では、2020卒早大生の就活支援をしております! 就職活動全般の相談や、キャリア面談と言ったサービスに興味のある方はコメントで教えてください! テーマのリクエストも随時受け付けておりますので、何かありましたら同様にコメントお願いいたします✨