見出し画像

結婚して18年、どういう夫婦でありたいかは二人で決める

こんばんは。
縁ちなみです。


18年前の今日、入籍しました。
ですから、今日は入籍記念日。


新居の契約の関係で、
結婚式より前に入籍することにしたんです。
ちなみに18周年はガーネット婚式というらしいです。


入籍日は、平成15年1月14日。
語呂合わせで「以後、いいよ」と覚えよう!
と言ったのに、夫は案の定覚えていませんでした笑。


朝、玄関まで見送りをするのが日課なのですが、
今日が記念日だということを教えて
「いつもありがとう」と伝えました。


そうそう、記念日を覚えていないことををヒドイ!
って思ってた時代もありました。
拗ねたこともありました(かわいいな、私)


でも今は、覚えてる方が教えれば良いよね。
って思います。

覚えていること=愛ではないですもんね。


むしろ、日常の夫の行動で大事にしてくれていることに
愛を感じることができるようになったら
思い出さないことなんて、ほほえましいとさえ感じます。


捉え方を変えただけで人は幸せになれますね。
夫婦ってお互い様。
二人で築いていくものですから、
何か問題がある場合も、上手くいくときも、突き詰めれば、二人の責任だと私は思っています。


実はそれまで好きだな。と思ったタイプとは違う
夫との結婚は、何が本当に大切か、
そんなことを教えてくれているなぁって思います。


いつもいつも、いろんなことに興味があり、
やりたいことをやり始める私を
自由にさせてくれるありがたい存在。


家族を一番大事に思ってくれて、
子育ても一緒にしてくれて、
一緒に考えてくれる頼もしい存在。


夫には本音でいつも話ができます。
彼にとっても、私がかけがえの無い存在だったらいいな。


いつもは3月の結婚式記念日に食事に行ったり、
旅行に行ったり、お祝いをしてるけど
今年はどうなるかなぁ。


昨年もコロナ、コロナ、真っ盛りで流れちゃったのよね。


付き合って3年位で結婚したから、
もう20年以上も夫といるんだなぁ。
と思うと、なんだか不思議な感じ。


子どもたちも大切だけど、
血の繋がってない夫こそ、
お互いに思いやりをもって、
これからも一番大切にしようと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

ながい縁(ちなみん)
サポートありがとうございます!頂いたサポートはnoteで良質な記事を書くためのモチベーションアップと学びに使わせていただきます♡