開業して2周年、3年目への抱負
こんばんは!
縁ちなみです。
今日、1月8日は2年前に開業届けを出した日。
やってみれば?と勧められて、
軽い気持ちで始めた結婚相談所のカウンセラー。
まさか、自分で結婚相談所を開業することになろうとは。
そして、すぐに縁さんの相談所に入りたいですー!
と言ってくださった第一号の会員様がいらして、
今も所属してくださる会員様がいらっしゃること。
わたしを紹介してくださったり応援してくださる周りの方々。
支えてくださっている先生や、起業している仲間たち。
そして、家族。
みなさんの支えがあって、
今日まで大好きなお仕事を続けられていることを
本当に嬉しく思っています。
いつもありがとうございます!
実は、、、今日が開業日だと手帳に書いていたのに
朝にはすっかり忘れてまして(笑)
記念に何かイベントでも思ったのですが、
緊急事態宣言が発令された今、
リアルでのランチ会などもできないので・・・
12月に好評だった、無料のオンライン婚活カウンセリングを
プレゼントしようと思います!(先着3名様)
締め切りは、今月中といたします。
お申し込みはLINEからどうぞ。
さてさて、
今日は、開業3年目の私の抱負を聞いてください。
3年目の私は・・・
もっと率直に自分の想いをお伝えしたい!
と思います。
意外に思われるかもしれませんが、私、
ちょっと繊細なところがありまして、
これを言ったら、この人がこんな風に捉えて傷つくかも。
これは、あの人が・・・と思って、
いろいろ考えすぎて言えなくなってしまうことが多いんです。
小さな頃から色んなことに気がつきがちな子どもで、
核心をつくことを言っちゃったりしてたので、
母に、本音を言っていけないと
言われて育った影響もあるかもしれません。
(母は私を守る為に言ってくれたのだとわかってますが)
でもね、お伝えした方が相手の為になることは
お伝えした方が、いいんだなって思うようになりました。
なので、
想いを松岡修造さんみたいに熱く伝える”熱血ちなみ”や
たまに”ブラックちなみ”が降臨するかもしれません。
この平和なnoteに(笑)
と、どうなることやらですが、
ちょっとnoteを素直にのびのびを書いてみようと思います。
よかったら、また読みに来てくださいね。
開業3年目(カウンセラー歴9年目)も初心を忘れず、
丁寧に寄り添えるカウンセラーでいたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。