見出し画像

楽観力

おはようございます。


わさびのり太郎にハマりすぎた結果、コンビニに行くと必ず3枚以上買ってしまうえんちゃんです。
#うますぎない?


さて。
今日は「そんなこと思ってどうすんの?」というテーマでお話ししたいと思います。

ネガティブ思考の方、一緒に楽観力を身につけましょう。

【マイナス思考】
僕は重度の心配性です。
「こうなったらどうしよう」
「これをしてしまったら良くないんじゃないか」
もう自分に腹が立ちます。

「大丈夫だから、心配するな」と誰か言ってくれませんか?
#嫌です

「ポジティブになりたい」
そう強く思っていましたが、ネガティブ思考だからこそ気づける部分がありました。


【人に寄り添える】
日本人の大半が僕のような、ネガティブ思考です。だからこそ、ネガティブな人の気持ちは多少なりとも共感することができます。
ポジティブすぎると、
「大丈夫だって」
というメンタル的な声かけがメインになります。
しかし、ネガティブな人のアドバイスは
「このように自分は解決したよ」とか、
「こうしたらどう?」
とメンタルのみならず、行動にも影響を与えてくれます。
#心理カウンセラーなろうと少し考えた

だったらネガティブ思考のままでいいじゃんと思われるはずです。

【ポジティブ思考】
みなさんポジティブに憧れますよね。
確実なことはネガティブ思考になるくらいならポジティブ思考になった方が良いです。
だってそっちの方が楽しいんだもん。
#だもん

悩むくらいなら、大丈夫と吹っ切れた方が良いに決まってる。
じゃあどうしたらポジティブになれるのか。

【必勝法】

「悩んでいることを話す・書く」です。

何に悩んでいるのかを明確にすることで、冷静な判断ができるようになります。こんなことで悩んでいたのかと、他人事かのように思うことができます。
そうすることで、ポジティブ思考に近い状態になれます。
これを続けるとポジティブ思考になれるんじゃないかな〜。
#僕もまだ途中
#説得力ない


【まとめ】

「半分ポジティブ・半分ネガティブ」

ここまできて、このオチです。
もちろんポジティブ思考をすることはとても良いことです。むしろポジティブでいることの方が良いです。
しかし、時にネガティブな感情を持ち合わせることで、人のことを思えたり、誰かの支えにもなれます。
なぜなら、ネガティブ思考だからこそ、些細なことに気を配れるからです。
なんてことないのに、小さいことでも気にしてしまう。これは裏を返せば、他人の小さなことでも気づいてあげられるということです。

また、起業の際にもネガティブ思考は良いとされています。
ある程度の自信(ポジティブ思考)は必要になってきますが、ネガティブ、いわゆる慎重になることが大切なのです。リスク回避や従業員への思いやりはネガティブ思考の方が優れています。
ポジティブが良い、ネガティブが良いではなく

「半分ポジティブ・半分ネガティブ」

なのです。

あーメンズエステ行きてー。
あざした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?