![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79973142/rectangle_large_type_2_5feb4e21b127ea41c06357f6190897ae.jpg?width=1200)
結局クオリティってこと
おはようございます!
雨の日でもフットサルに参加してくれる女性を探しているえんちゃんです。
#梅雨入り
#雨でも来る猛者募集
本日は、
「大前提としてクオリティは必要だな」
という個人参加型フットサルを企画して、感じたことを書こうと思います。
最後までお付き合い願います!!
個人参加型フットサル=個サルで進めます
個サルのクオリティとは
もう最初に全部言っちゃいます笑笑
個サルにおいて最も必要なクオリティは、
「その場の雰囲気のクオリティ」です。
なぜ個サルにおいて、雰囲気のクオリティが必要なのか??
それは、その場が楽しいと思えなければ、また次回も来たいとならないからです。
フットサルが上手い方を連れて来て、フットサルのクオリティは上げることも一つのアイディアかもしれません。
それよりも、誰かが点を決めた時・良いプレーをした時に周りが盛り上がってくれるなど、その場のクオリティをあげる方がフットサルの上手い下手に関わらず楽しめます。
話が逸れましたが、
・リピートをしてもらう
・ファンを付ける
ためにはクオリティが絶対条件だと思います。
新規のお客さんをずっと呼び続けるより、コアなファンを作り、リピートしてもらうことの方がよっぽど効率が良いと改めて感じた今日この頃です。
よし、楽しんでもらえるためのアイディアを考えてフットサルのクオリティを上げるぞーー!!
頑張ります👍
ではまた、あざした!