サザンカ
学名/Camellia sasanqua
和名/山茶花
科名 /ツバキ科
属名/ツバキ属(カメリア属)
原産地/日本
開花期/10~12月(サザンカ系園芸品種群)、
11~3月(カンツバキ系園芸品種群)、
12月~4月(ハルサザンカ系園芸品種群)花言葉/「ひたむきさ」「困難に打ち勝つ」
耐暑性/強い
耐寒性/強い
分類/常緑、高木
サザンカはツバキ科ツバキ属の一種で、日本特産の花木です。
新梢と葉柄、葉の裏表の中央脈、子房に短い毛があり、花弁は基部で合着しないので花が終わると1枚ずつばらけて散ります。対してツバキは早春から春にかけて咲き、基部から落ちます。首から落ちる、という意味で武士の庭には植えられなかったとも言われています。
サザンカの野生種は10月から12月に開花し、晩秋の花として親しまれてきました。ツバキより耐寒性が弱く、四国、九州、沖縄と、本州では山口県に分布が見られます。園芸品種も多く、サザンカ(C. sasanqua)から作出された園芸品種群のほか、園芸品種とされているカンツバキ(サザンカ‘獅子頭’=C. sasanqua ‘Shishigashira’ )を中心に作出された品種群、ツバキとサザンカの交雑種のハルサザンカ(C. × vernalis)から作出された品種群も合わせて、3つの園芸品種群として扱われているようです。
江夏庭苑事務所ではサザンカを生垣にしています。様々な品種を植えていますが、それぞれ違った個性が発揮されてどの姿を見ても目を楽しませてくれます。夏のチャドクガには要注意ですが、常緑なので冬場でも寂しくならず、適度な密度になるので目隠しにも使えます。季節それぞれの味わいをお楽しみいただけたらと思います。
江夏庭苑事務所では、関西方面でお庭の管理、設計、施工までトータルで行っております。ご用命は下記からどうぞお気軽にお問い合わせください。
Instagram はこちらから🌿
日々のこと、庭のこと、植物のことなどをご紹介しています。良ければフォローお願いします☺️