「P大工の源さん 超韋駄天」 ボーダー 技術介入 スペック 機種概要 止め打ち 演出 法則 ゲームフロー 時速 源バイン げんバイン ダンバイン
久しぶりのnote投稿だな。
今回はサミーの「CR聖戦士ダンバイン」を彷彿とさせる出玉スピードの機種『P大工の源さん 超韋駄天』の紹介をする。令和のダンバインって日直島田が動画で言っていたな(笑)ツイッターでもよく「源バイン」って言われてるよな。
スペック自体は超荒波スペックだが、その出玉スピードに脳をやられる人が続出しているぜ。その面白さは全てラッシュ中に詰め込まれているぜ。
■■ 紹介 ■■
狙い目が一瞬で検索できるラインツール「ENARE@」の友達追加もよろしくな。完全無料で使えるぜ。一回登録して使ってみてほしい。
■■ スペック ■■
機種概要
スペック・大当たり振り分け
■■ ボーダー ■■
交換率別のボーダーライン
■■ 技術介入 ■■
ラウンド中の止め打ち手順
10カウント目を弱く、11カウント目(オーバー入賞分)を強く打ち出す。ラウンド終了後のインターバルのみ打ち出しを止めよう。
電サポ中
3回転外れてラスト1回転になったら打ち出しを停止する。
■■ 演出関連 ■■
ーー 予告系演出 ーー
・ 保留変化
保留が「炎」に変化すればチャンス
周りのエフェクトが赤ならチャンス
・火の玉・太:保留変化濃厚
・炎保留(弱 or 中):バトルリーチ前半以上濃厚
・保留保留(強):バトルリーチ後半以上濃厚
・ 極源炎舞
TOTAL信頼度:62%
液晶ブラックアウトからカンナちゃんのムービーが流れたのち筐体全体を使用した「極源炎舞」の文字が完成する重要予告。液晶下の炎レベルは本予告の発生期待度を示唆している。
・ 武源乱舞ゾーン
TOTAL信頼度:62%
ゾーンが継続するほどチャンスとなる連続予告の一種。煽り中にボタンがでなければバトルリーチ後半 or 極源炎舞濃厚となる。
・ 入賞時枠Vフラッシュ予告
BATTLE 赤+Vランプ点灯 信頼度:66%
保留入賞時に台枠上部のVランプ+BATTLEランプが発光。色が赤ならチャンスパターンとなる。
・魑魅魍魎ZONE
TOTAL信頼度:15%
「鬼」の文字が3つ停止すると突入する。
読み方は「ちみもうりょう」だからな。
・ 源ロゴ可動予告
・変動時右役モノ右片落ち
→ロングリーチ以上
・変動時右役モノ右片落ち→左全落ち
→バトルリーチ前半以上
・ノーマルリーチカットイン予告
カットイン 金色 信頼度:62%
図柄テンパイ後のボタンPUSHでカットインが出現する。
カットイン赤 or 金:バトルリーチ後半以上
カットイン全員集合:大当り濃厚
・ カンナステージ突入
TOTAL信頼度:32%
突入時点で熱いステージ。この後の展開に注目。
・ 次回予告
TOTAL信頼度:92%
発生時点で今後の展開問わず激アツな演出。
大当たりの準備をしておいてもいいぞ。
ーー リーチ演出 ーー
・ バトルリーチ
バトルリーチは4種類あり、いずれも前後半で構成。
シャッターが閉まれば後半に突入し信頼度アップ。
・大三源リーチ
TOTAL信頼度:70%
発展した時点で大チャンスとなるリーチ。
実体化する人数が多いほどチャンスとなる。(最大3人)
・ お願いチャンス
TOTAL信頼度:25%
リーチハズレ後などに発展する救済演出。
ボタンで演出に成功すれば大当り。
・ 全回転リーチ
超源RUSHへ直行!
疑似×4や次回予告から発展する可能性あり。
ブラックアウト後に歴代源さんのタイトルが流れる。
出現率は「1/65536」
ーー 演出法則 ーー
・ テンパイ図柄法則
テンパイ図柄には以下のような法則が存在。
発展先によって大当り濃厚となるパターンもあり。
リーチハズレ時の停止図柄とチャンス目予告の法則も関連している。
・ リーチハズレ時の停止図柄
・ノーマルは -4コマ・−1コマ・+1コマ
・ロング、バトル前半ハズレは-1コマ
・バトル後半は+1コマ
・ チャンス目予告の法則
紫同色:鬼文字前兆予告発生
赤同色:ロングリーチ以上
中図柄「0」:バトルリーチ前半以上
中図柄「7」:バトルリーチ後半以上
・ テンパイ時のリーチボイス
図柄テンパイ時はその図柄キャラのセリフが発生する。言葉の微妙なニュアンスは異なるが基本的には以下の法則が当てはまる。
・ ロングリーチの法則
ロングリーチ中のチャンスアップは以下の通り。
・源さんカットイン
・固有チャンスアップ
・各キャラカットイン
・ バトルリーチの法則
発生時点で激アツの演出は以下の通り。
・ボタンバイブ発生時に 「激熱」が出現しない
・VSキャラが3連続同じキャラ
・源ステージ滞在中VS嵐で仲間参戦
・弾ステージ滞在中VS颯で仲間参戦
・ミカステージ滞在中VS凪で仲間参戦
・ 超源チャレンジ中の法則
リーチ目一覧
7、15、29、34、35、41、51、64、74、83、93、109、213、238、315、341、365、369、415、510、526、602、634、753、831、929