二回目のワクチン接種
待ちに待った二回目のワクチン接種を終えて、4日目。
ワクチンの副反応は、もう自覚できない。終わってみたらあっけないけど、待つのは長かった。
流行が始まってから、ずっとワクチンの開発も、それが日本に来ることも、待ちあぐねていた。
一生免疫がつくわけじゃないらしいから、これで終わりではないけど。
一度目は腕がかなり痛かったのと、疲れを感じて眠かった程度。
二度目の副反応は、やっぱり強くて、
腕の痛みは少しだったけど、接種翌日は全身の筋肉痛で、背筋なども辛かった。午前中は何か家事を一つやるごとに横になっていたけど、昼ごはんを作るのも難しくなって、座って食べるのも辛くなったので、痛み止めの薬を。
熱は平熱よりは少し高めで36度後半。筋肉がぞわぞわして、微熱だったと思う。
解熱剤として処方薬のカロナールが推奨されてたので、同じ成分で分量の、市販薬のタイレノールを以前から持っていたので、それを、翌日昼、夜、二日目の朝、と3回のんだ。
解熱剤だけど、歯医者の痛み止めにも使うんだから筋肉痛にものんで良いだろうと。
副反応ないのに、先に薬をのむと免疫の効果が落ちるとか、38度5分くらい発熱しないと飲んじゃだめと言われたとか聞くけれど、、辛かったので、ご勘弁を。
まだ疲れが残っている気がするけど、これは通常の疲れなのかもしれないので、後は時間が経過するのを待つだけ。それと他の人たちにも希望者は全員早く打てるように祈ってます。
接種会場では、オペレーションの見直しがされてるみたいで、医療従事者の最初の週の接種では予約時間を確認せずに、着いた順番に打ってくれたのに、翌週は予約の10分前からしか受けてくれなくなった。でも、待ち時間は減っていたし、非常にスムーズだった。
日本人の大得意な、細かい調整が進んで、今後きっと接種スピードは上がっていくと思うけど、全員打ち終わっていたらオリンピックももっと楽しめるのに、と残念。
今回は、パンデミック対策の練習になったと思うので、強毒性の鳥インフルエンザが来たときには、上手に対処できるようになっていて欲しいな。。
#コロナ #ワクチン #二回目 #鳥インフル #副反応 #オリンピック #日記 #免疫 #痛み止め #カロナール #タイレノール