見出し画像

遠くの母に介護施設を探す。。一人っ子は辛いなあ。

何かあって駆け付けるにも、軽く10時間くらいかかる場所に、80代の母が一人で住んでいる。近くに母の兄弟がいるけど、高齢で、その子供世代は全く交流がない。若い血縁は県外に出たりして、誰もいない。

私は一人っ子。そして育ったのは父の仕事の都合で別の県だから、私の知り合いは誰もいないし、ケアマネジャーさんにもまだお世話になってない。

急病で入院したら?一人で暮らすのが辛いと言い出したら?介護が必要になったら?

私は自分の家の家事や、子供を準備させて送り出す事や、老犬に薬と餌を与えてトイレを片付けることや、ゴミ捨て場の掃除当番などを放り出して、何週間も田舎で暮らすことになるんだろうか。それができるんだろうか。。

む、無理じゃないかなあ。

でも、お葬式だって一人娘の私が喪主になって、残った家を片付けてから売って、お骨を父が待つお寺に納めなくちゃいけない。全て済ませるのに、何回飛行機に乗って、慣れない場所に行くんだろう。実家は私が家を出てから田舎に両親が戻って建てたので、私は帰省した時しか過ごしていない。一人で泊まったら寂しいだろうなあ。

入院したり介護が必要になった時にどうするか。近くの有料老人ホームには申し込んであるらしいけど、外出も自由にできない施設内ばかりの生活なら、私の家の近くの老人ホームでもいいんじゃない?と勧めている。私が安心で楽になるから。

本当は我が家に同居した方がいいだろうけど、母は遠慮するし、私もちょっと介護は自信ない。

だけど、二度と故郷に帰れない、父との思い出の家にも帰れない、父の墓にも参れない、兄弟とももう会えない、近所の知り合いとも会えないことを覚悟して、私しか話し相手のいない遠くの施設に入る決断をする日があるんだろうか。。

かなり切羽詰まった状況にならないと、その決断はできないだろうし、痴ほう症にでもなったら、いや!と本音が出てくるかもしれない。

それにしても、年を取ると、もう二度とこれはできない、やらないだろうと心に思うことが増えていくのが悲しいですね。

数年前に、両親が私の家に遊びに来る時のために渡しておいた、うちの家の鍵を返された時には、「もううちに父や母は来ることはないと思ってるんだ」と辛かったなあ。。

この春に亡くなった父は、「自分は田舎で一人でいいけど、自分が死んだらお母さんを頼む」と10年以上前、まだ元気だったころに私に託した。しんどいけど、後悔しないように頑張ろう。

#老人ホーム #一人っ子介護 #遠距離介護




疲れる毎日を誰かの文章で癒されたい。そして、私も誰かを癒したいです。いつかできたらいいな。