
タックスヘイブンからのレゲエと滝行の旅
レゲエとアートとコーヒーの国ジャマイカに来てます!その前にアメリカ経由でケイマン諸島に行ったのですが私がマイアミに着いた日に、tropical storm Heleneがカリブ海で発生しカテゴリー4の大型のハリケーンに発達してフロリダに上陸しそうという不穏なニュースが飛びこんできて、それを気にしながらHeleneと逆行する形で私はケイマン諸島はグランドケイマンに上陸。

3度目のケイマンなので真新しいことは特になく、Heleneの影響で波も荒く天気も不安定だったこともあって後から写真もほとんど撮ってなかったことに気づきました。





ケイマンというとみなさんタックスヘイブンのイメージが強いと思いますが、タックスヘイブンの国は他にも色々あってモナコ、ルクセンブルク、キプロス、ニューカレドニア、香港などなど。ちなみに私は何故かこれらの国は全て行ったことありますが、租税回避している訳ではないのでご安心ください。ケイマンは国ではなくイギリスの海外領土ですが通貨はケイマン諸島ドル、USDとは固定の為替レートです。

そんなケイマン諸島は今回は2日だけ滞在してジャマイカへ。
私のハーフライフル銃を作っているサベージアームズの創設者アーサーウィリアムサベージさんがジャマイカ出身なんですよねぇ。また、ウサイン・ボルトさんがジャマイカ出身で、私も元陸上部で短距離をやっていたことや、いつも国名をプルダウンから選ぶ時にJapanの上にJamaicaが来るので勢い余ってJamaicaを選んでしまったことが過去何度かあり、かねてよりこれはジャマイカに行ってみなくてはならぬと思っておりました。
私はトムクルーズを目指しつつも、ドラマーとしてはYOSHIKIを目指しているのですが、ボブ・マーリーのお友達であり、彼の歌をかいていたSangie Davis氏とお会いましてついにグローバルデビューを果たした気分です。スタジオの生ドラムは音が違いますね!


首都キングストンはレゲエの神様ボブ・マーリーの家があり、今は博物館になっていてオバマ前大統領はジャマイカを訪問した際に首相官邸行くより先にボブ・マーリー博物館に行ったらしいです。公務なのに優先順位よ。








これだけでも大満足だったのですが、せっかくハリケーンにも負けずにはるばる来たので、ジャマイカドルの100ドル紙幣の裏に描かれているダンズリバーの滝に行って滝を登るという新しい滝行をしました。流れが早かったり深いところがあったり滑ったりなかなかの修行であった。




海が青くてめちゃ綺麗なのですが、川も綺麗で、人生で初めていかだ下りをしました。手作り感満載で、岩とかにぶつかって進まなくなると船頭さんが力技で押して動かすという、まさに最もフィジカルで最もプリミティブで最もフェティッシュなやり方でした。







ついでにモンテゴベイという、多くの皆さんは桃鉄ワールドでしか聞かないであろうジャマイカ最大の観光都市にも行ってきました。殺人多発により2018年に非常事態宣言が出るような恐ろしい治安の都市ですが、何百万もの渦鞭毛藻が生息していて夜になると、これらの微生物がキラキラと神秘的に輝くルミナスラグーンがあるんです。ボート乗る時にiPhone持ち込むの忘れて写真撮れなかったので、気になる人はルミナスラグーンで検索して見てみてください笑
ちなみに至る所でno problem と書いてあるのでこれは何?と聞いてみたらジャマイカでは問題がありすぎてみんな二言目にはno problem と言うらしい。確かに毎日スコールのような雨が降ると道路が冠水して川のようになるし(何故わかってるのに対策しないのか)、そもそも道路はあちこちそこそこ大きな穴があいてるし(この上に雨が降ると川のようになるので穴が見えなくてマジでこわい)横断歩道ないところを車きてるのに人がゆっくりと歩きながら横切るし(せめて急いで渡ってくれ)渋滞し放題だし雨が降るとネットがつながりにくくなるし、どこの店でも店員さんはだいたいやる気がなくて、NIKE泣かせなJUST DO IT LATER 精神。でも道端では爆音で音楽流れてたり、毎日どこかしらでパーティが開かれてたり、海も青いしブルーマウンテンコーヒーは美味しいしジャマイカと日本は今年国交樹立60周年!頑張れジャマイカ!




せっかくブルーマウンテンがあるのに、イギリスの植民地だった影響でジャマイカ人はコーヒーより紅茶を飲むらしい