冬かな?
街中に初雪もあって、さあ!冬の始まりねと意気込んでいたのですが、昨日、今日と暖かい。
薄手でも、ダウンが入ったノーカラーのコートが着やすくて、うっかりそのまま着ていたら、昨日も今日も汗ばむくらいに暖かく。
寒がりですが、内心は子供の頃からと変わりなく、雪を待っているのでしょう。街中が白い雪で覆われると、肌感覚が変わります。しっとりしてきます。
11月は殺風景です。そこへ、白い雪がのることで、景色は一気に美景になるのですね。
銀杏の木は、すっかり葉をおとして、裸に。
姫リンゴの実は夜風にあたり、しまって、色が紫に変わります。
それでも枝に必死にぶら下がっている様子は、
感嘆してしまいます。
カワイイ!
イーマリーちゃん、ビーマリーちゃん?
カワイイ!
お財布のアタオさんが、お人形を作るとは!
バッグにぶら下げて!と、頂いたのですけど、、、
赤カブ。
甘酢漬けばかりでしたが、
さっと塩をまぶして、きゅっとしぼって!
あら?甘酢漬けより美味しい!!
断然、素朴で美味しい!
花屋さん。
花農家さん。
雨にも雪にも負けずに、まだ、細々と咲いていて、しかし、花農家さんは、
帰り道には、きれいに取り除いていました。
来年のために、畑をきれいに整地するのですね。
今だけでなく、来年のために、土を休ませてあげるのでしょう。
昨年の冬、この場所は確かに、真っ白い平原になっていたはずで。
どんな仕事であっても、それぞれが、努力を続けていて、存続するのでしょう。
来年まで、この山吹色とは会えません。
最近の私の楽しみは、マスクです。
頂いたもの、買ったもの、企業様から頂いたもの、作ったもの、作って下さったもの、
毎朝、今日はどれにしようかな?
小さな楽しみになっています。