しごとどう? 1


しずく♡はりまピアサポバンク


ぶじに就職できても

じつは続けるのって

すごくエネルギーがいりますよね。

みなさんはどんな工夫されてますか?



インコ:僕はね、過去に就労支援B型という所に行ってて、

自分が障害者枠で就労してわかったんだけど

日本の福祉の欠点みたものが見えたな思ってね。

日本のケアマネージャーシステムって、

まあ言えば今、相談支援事業所が補っているじゃない?

けどそれは相談支援事業所に行って、

受給者証というものを持って、

就労支援A型かB型とかに行ってる時だけ、

相談支援事業所がケアマネージャーとしてサポートしてくれるじゃない?

で、僕が自分で就労してわかったんだけど、

就労してしまうとこのB型とも一度登録が消えちゃうし、

相談支援事業所とも外れるじゃない。


シカ:うん。

インコ:実際、就労してからのほうが最初の頃って結構大変じゃない?

こういう時にね、切れちゃうっていうのがね、

なんか日本の福祉のケアシステムの欠点かなと思う。


シカ:福祉サービスを使ってたら、

私とか相談に関わりがあるんやけど、

一回就職してしまうと、契約が切れてしまうしね。

まあ気楽に相談に来ていただいても全然こっちは構わないけど

やっぱりなんか…

タヌキ:行きにくい?


シカ:でもどうやって就労を続けてたん?しんどい時。


インコ:僕、ちょっと知り合いの人とか相談したりして、

その時はどうにかしのいだんやけど、

よくよく考えたら、

みんな就労した時点で切れちゃうじゃない?

だからみんな困ってるだろなと思ってね。

これはちょっと思ったね。


シカ:インコさんが立ち上がってる。

一同:(笑)


クジラ:そういう人多いんよ。

でね、まあちょっと言い方良くないかもしれないけど、私らも…

インコ:はい。

クジラ:そういうの悩んで困ってた時期があって…

インコ:ふんふん。

クジラ:要は最初僕らも関わり始める時ね、

初めて出会えた時って、

だいたいの方がお家に、

ちょっと閉じこもりがちな生活してる時とかに会うことが多いんよ。

で、「ちょっと出てきてみませんか?」

みたいなとこから始まるんやけど、

そういう時は、

まあ言えば孤立してるんよね。

社会的孤立みたいになってる。

で、相談支援事業所に通い出したりして

知り合い増えたりとか、

体も元気になってきて、

いい感じになっていくんだよね。

インコ:うん。


クジラ:いい感じになってきたから就職するんやけど、

今度就職したら…

家で閉じこもっていた時とはまた違う、

孤立みたいな感じあるよね。

インコ:あるね。


クジラ:元気になったから勤めに行ったのに、

勤めに行ったらまたそこで孤立みたいな状態。

職場と家の往復だけになっていって、

またちょっと違う意味での孤立感みたいな出てくる人が結構いて…

インコ:ああ。


クジラ:それで最終的に、それがしんどくてやめてしまう。

仕事の内容じゃなくて。

そういう人が結構いたんよ。

それで僕らね、

今アフターワークの会っていう会を、

毎月ここでこんな感じでやってて、

それは働きに行ってるばっかりで集まっています。

やっぱり働きに行ってる人と、

ここに通ってる方とでは、

ちょっとやっぱり悩みの内容が少し違ってくる。

働きだしてくるとね。

インコ:ああ。


クジラ:だから今度は働きに行ってる人ばっかりで

毎月集まる日があって、

職場は違うんやけど、

「働いている」という共通項があって、

お互いの職場の文句を言うだけ、

愚痴言うだけの会にしようとやってる(笑)

一同:(笑)


クジラ:こういう仕事があって、

こういうのが大変だとか、

文化ってどうのこうのとかいうのを毎月やってるんです。


インコ:すごいね。日本の福祉の盲点を…

クジラ:盲点…

インコ:ここがちゃんと補ってるんだなあ思ってね。

クジラ:そこはね、難しい課題かな。

課題やったね、僕らも。


きょうはこのあたりで。

つづきはまたアップします。


いつもお読みいただき、

ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!