韓国で銀行口座開設してきた@농협은행
こんにちは エナです🙂
外国人登録証が届いたので、早速銀行口座を開設してきました!
近所に支店がある方がいいなと思い検索🔍
신한은행はチェックカード(≒デビットカード)のデザインが可愛いと聞いていたので行ってみると
まさかの支店合併で
隣駅まで行かないといけない😅😅
めんどくささが勝ってしまい
家の近くのNH농협은행で作ってきました!
中に入ると待機用の番号紙が出てくる機械。
ボタンが上下二つあり、よくわからなかったので案内係の人に「口座を作りたいのですが」と伝えると、1ヶ月以内に他で口座開設してないよね?と確認されて、ないですと答えると上のボタンを押され紙をくれました。
待機は6人。祝日明けで混んでたのかもしれない。
呼ばれて窓口へ行き、
口座を新規で作りたいと伝えました。
準備したものは
・外国人登録証(裏面に住所記載あり)
・電話番号
のみでした。
パスポートあるか聞かれ、持ってきていないと伝えたけどそのまま進みました🤔
ひたすらその場で言われるがままサインを何回も繰り返し書きました。(登録証と同じように英語で書きました)
あと、何のために口座開設するのか書いてねと言われ「생활비 송금」と書いて特に何も言われませんでした!
暗証番号の設定4桁も、
機械にただ希望の番号を入力すればOK。
ATMを使う場合、一番最初のみ1000ウォンかかるようでその場で現金で渡しました。持ってて良かった。
あと、チェックカードも今作れますよね?と確認し問題なくもらえました🙆
デザインほんとに可愛く無くてつらい。
신용카드(=日本でいう一般的なクレカ)は作れないそうです。まあそれは日本でも職場の情報や年収、家族情報など審査があってこそなので仕方ないですね。
カード使用時にSMSで通知をするか?と聞かれ
念のためしますと答えたのですが、1ヶ月300ウォンかかりますと言われ先に言えや!と思いつつも
撤回がめんどくさいのでもういいやと受け入れました。
また、メールなどで案内情報を受信するか、という項目では、受付のお姉さんが無理してやらなくていいよと言ってくれたので受信しないをチェックしました。
待機時間含め30分で終わりました!早い!
早速Wiseを使って送金→薬局でチェックカードを使ってみましたが特に問題なく決済できました💖
NH payというアプリが提携しているのでインストールしてみたのですが、会員登録に携帯の本人認証が必要😭
まだ本人認証できる契約ではないのでお預けです...
携帯も、今悪戦苦闘して困っているのでまたそのうち記事にまとめます!
こっちにきてから送金はずっとWiseを使っています。金額が何十万もするわけでなければその場ですぐ完了するのでとでも楽です。
https://wise.com/invite/ihpc/moenam1
レートがもっと良くなりますように🙂✨
ではここまで✊
ご不明点あればコメントください✨