
韓国ワーホリ申請してきた(東京)
初めまして、エナと申します🙂
28歳とワーホリにはギリギリの年齢ですが、、
韓国へワーホリを決めてから
貯金や書類準備をして....
ついに申請日を迎えました!
必要書類ひとつひとつについては
これから詳しく記事を作ろうと思います🌟
先にそちら読みたい方はどうぞ↓
今回は申請自体についての記録です!
これから申請する人に少しでも参考になったらいいな🤔
まずビザの申請のためには、大使館の訪問予約が必要です!

ご自身の住民票に対して管轄がどこなのか
お間違いないようにしてくださいね!
私は東京在住のため画像一番下の駐日本大使館領事部というところで申請を行いました。
訪問予約の案内ページには
「予約は二週に一度、木曜の朝10時から開始」
と記載がありました。
いつ申請したいのかに合わせて予約日が変わってきますので、前もって見ておきましょう。
予約当日、9時過ぎから待機したもののなかなか繋がらず不安⚡️でしたが、10時ちょうどくらいに予約ページにアクセスするとこれが出てきました!

黙って待機してたらすんなり予約できました☺️
選べるはずの日時が選べなくて最初焦りましたが、
読み込み直したら選べるようになったので、焦らないことが大事かも🫤
スマホと同時にやりましたが、PCの方が確実に見やすいです。
詳しいやり方は公式が予約ページにわかりやすく書いてくれているので見てみてね。
予約完了メールがきたら完了☑️
ちなみに2時間後にみたら枠全て埋まっていたので、やっぱり10時ちょうどにやるのがいいと思います🥲
そして訪問当日、、、
入口で予約メールを見せる必要があります!私はメールを印刷したものを見せました👍
その後荷物検査など言われるがままにしたら、エレベーターで3階へ上がるよう言われました。
無人で小さな発券機があるので「ビザ사증」と書かれたボタンをポチッと押して、座って待機。

11時予約で11時10分くらいに着きましたが(おい)
全然問題なさそうでした。むしろ5人くらい前にいて少し待ちました。10分くらいかな。
4〜5個窓口が並んでいますが奥の方がビザ申請の窓口。
必要書類は全てファイルに入れていて、番号が呼ばれたら提出。ファイルはすぐ返却された🫨
座って待っててねと言われてまた待機。
10分もしないうちに名前を呼ばれてパスポートを返却され、、
結果まで2週間くらい待ってねーと言われて終わりでした!おそらく書類に不足がある人はここで言われるのだと思います。
保険証書は控えがあったので原本を出したら、これはもらって大丈夫?と一言確認がありました。他には何も聞かれなかったです!日本語対応でした。
ちなみに提出書類は念のためすべてコピーを取りました。いらないかもしれないけどね。
滞在30分もしないであっさり終わり、
記念に好物のサラダを食べて帰りました。
CRISP SALAD WORKS
最寄りの麻布十番にもあるのでおすすめです。
脱線しましたが、ビザ申請の体験記録は以上です💡ご不明点あればコメントください😌