![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136635843/rectangle_large_type_2_59b393a2eece6af8dce4637056ad07e2.png?width=1200)
ゆるりとマスボ級#7
毎月恒例のアレです。
そう、アレです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136635917/picture_pc_f9794a4c607fcca1a88aad0bba098b2f.png?width=1200)
最短昇格です
わーい わーい わーい わーい(マッシュル風)
実際結構緊張しました
マスボ級昇格まで
今回の使用チームはこちらです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136636311/picture_pc_2e229fd9759bb7ef14ca84409bb86b13.png?width=1200)
新メンバーのジャローダくんをお迎えしました
というのも、レギュGが今月からだと思ってまして
コライドンを軸にした晴れパにジャローダを採用しようとしていましたが、まだ使えないのでこちらに出張してもらいました
型紹介です。
ジャローダ、ツキ以外は過去記事を参照。
↓ハバカミ、ハッサム、ウーラオスの型
↓パオジアンの型
ジャローダ@たべのこし
あまのじゃく
いわテラス ひかえめ
HS252 B4
リーフストーム ソーラービーム
ギガドレイン りゅうのはどう
適当に技構築したけど案外使えた型
トドロクツキ@ブーストエナジー(A上昇)
ひこうテラス いじっぱり
(実数値表記)
H242 A211 B120 C73 D143 S187
シャドークロー アクロバット
はたきおとす りゅうのまい
はたきからいい感じに動きたい型
カミ、ツキ、ジャローダはコライドンパに組み込もうとしたものをそのまま流用しました。
残り3匹はいい感じの相性で()
スパボ→マスボの1戦は先月の砂パ
ラスト1匹のドリュウズのじしんで2枚抜きをして勝利
2戦目はジャローダのC6段階上昇で楽勝
(2ターン目に電磁波撒かれて10ターンほどのバトルを一回も止まらずに勝利)(謎の運)
3戦目はまあなんやかんやで(曖昧)
マスボ級昇格戦
自分の選出
ジャローダ ウーラオス ハバタクカミ
相手の選出
マスカーニャ ドラパルト サーフゴー
ジャローダにマスカーニャのトリックで
こだわりハチマキを押し付けられ
リーフストームで削りを入れ
とんほがえりでサーフゴー着地
サーフゴーにリーフストームが入り
返しのゴールドラッシュでひんし
ウーラオスを投げたところ、ドラパルトに交代され、着地時にアクアジェットでダメージ
リフレクターを貼られ
ドラゴンアローを2回耐えきり
すいりゅうれんだでなんとかドラパルトを落とす
マスカーニャのとんぼでウーラオスがひんしになり
ハバタクカミを投げ、相手はサーフゴー
電気テラスを使い、ゴールドラッシュのダメージを抑え、返しの10万ボルトをミリ残しで耐えられる
マスカーニャに交代したところにムーンフォースでマスカーニャひんし
サーフゴーのテラスシャドーボールをHP5で耐えきり(乱数1発18.5%)
返しのムーンフォースで勝利。
マスボ級昇格です。
二度目の最短昇格
やったね!
最後に
レギュレーションGが今月からだと勘違いしていましたが、来月からとのことで
非常に怖い
というのも、前作をやっていないので
ザシアン、ザマゼンタ、バドレックス辺りを持っていないのです。
コライドンで頑張りますもしかするとカイオーガの雨パかも
と、こんな感じでS17のマスボ昇格は終わりです。
記事を読んでくださりありがとうございました
また来月〜