5行日記を書いてみた📒
みなさんこんにちは、縁🪴です!
今日は先日から実践している「5行日記」について書きます!
「ん?なぜ日記が5行だけって決まっているの?」と思ったみなさん、今回のnoteでその理由も合わせて説明します✍
そもそもなぜ5行日記を書き始めたかというと、「2020年やりたいことリスト100」(2022年1月31日公開)の中で5行日記を書くことを決めたからです!
▼その記事はこちらです▼
▼いつも5行日記を書く際に参考にさせていただいているのはこちらのWebサイトです▼
「そもそも5行日記ってなに?」「普通の日記と何が違うの?」と思われる方も多いと思います。
決定的に違うのは書く内容が決まっていることです!
普通の日記では思ったことや1つの出来事に注目して書くということが主でしょう。
しかし、先に述べた通り5行日記は書く内容が決まっているのです。
まず、手を動かして日記を書くという動作そのもので脳の記憶力回復が見込める、自律神経を整えられるのです。
私はそこに加えて、書く内容が決まっていると1日を俯瞰してみることができるように感じました!
↓ 書く内容はこちらです ↓
(あくまで一例であり、事前に1つの型を作っておけば🙆🏻♀️です)
①天気
②服装
③食べたもの
④その日にしたこと
⑤1日を過ごした感想
です!
▼実際に書いてみました▼
「その日中に書こう!」という目標を掲げているので、日付が変わる前に布団に入るのが習慣になりました!
日記の効果と相まって早寝に向かっています😊
1月12日(水)から始めているので、もうすぐ3週間の継続になります👏
高校の先生に「21日続けられたら習慣化するよ」と言われていたので、このまま習慣化を目指します!
みなさんも良ければやってみてくださいね~👋
本日も読んでくださりありがとうございました!
以上、縁🪴でした!