もしかして無理矢理1日3食食べてます?

メンタルカウンセリング専門家の井川寛之です

1日3食が「普通」って思ってる人も
多いかもしれません

健康のためには
朝ごはんを食べないといけないと
思ってる人も多いかもしれません

でも実はこれ
最近はじまった習慣とも言われています

狩猟生活をしていた頃を考えれば
当たり前の話ですよね

毎日3回食べられるほど
おそらく食料はとれなかったでしょう

そう考えると
この1日3食は食べ過ぎかもしれません

ちなみにですけど
空腹にはメリットがあります

⚫️消化に使われるエネルギーを各種臓器の修復、機能UPにまわせる
⚫️胃腸を休められる
⚫️解毒(デトックス)力がUPする
⚫️脂肪燃焼力がUPする
⚫️新陳代謝が良くなる

これを見ると
「食べないのも良いかもしれないな」
って思ったりしませんか?

だから
3食食べられないからと言って
落ち込む必要もないし

空腹でもないのに
無理に食べる必要もない

LINEのお友達になると特典がもらえちゃう
↓↓↓
https://t.co/4KzZUTNNze

いいなと思ったら応援しよう!