![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77002371/rectangle_large_type_2_5b5bafb04c4d17618d691e3f2080df3b.png?width=1200)
リピート取引(AUD/NZD) 4月18日の週
![](https://assets.st-note.com/img/1650667573702-s0zzdltOuo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650667602284-ctm1DO4ggR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650667626122-tqBk4dI1wo.png?width=1200)
今週の決済利益は 3,754円 、スワップ損益は 313円 でした。
4月の合計は 17,561円 、スワップ損益は 468円 です。
累計データは以下の通りです。
保有ポジション 買い 9 売り 48
利確済ポジション 290
獲得利益 110,003円
含み損益 ー80,836円
実質損益 +29,635円
今週は週明けから豪ドルが続伸して、ついにコアレンジの上端1.10000にワンタッチしました。
しかし、週末にかけて調整が入り1.09100付近で終えています。
2月から豪ドルは他通貨に対して、大きく上昇してきました。
利上げがまだ行われていませんので、利上げ期待からまだまだ上値を更新していきそうです。
しかし、最近は景気減速、株価低迷、中国経済原則など豪ドルにネガティブな材料も増えてきています。
ドル高もアノマリーによると、上昇のピークも近そうで為替の各相関も大きく見直す時期に来ているのかもしれません。