![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71027933/rectangle_large_type_2_2971ce2dc200087101c710e7f4ddcda3.png?width=1200)
リピート取引(AUD/JPY)売り 1月24日の週
![](https://assets.st-note.com/img/1643498497329-FTXw4AV8RK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643498531662-TBF1OVrzbC.png?width=1200)
今週の決済利益は 6,000円 でした。
累計データは以下の通りです。
保有ポジション 売り 3
利確済ポジション 12
総獲得利益 7,996円
含み損益 -7円
実質損益 +7,989円
ファンダメンタルの変化で、相場の注目点が変更したと判断して、1月13日に買い方向でのリピート取引を終了して売り取引に変更しました。
〇 週足
![](https://assets.st-note.com/img/1643499046858-rgdkgQI8Wm.png)
今週は先週と同じで、上ヒゲ陰線でした。
これで、4週連続陰線(すべて上ヒゲあり)で終えています。
〇 4時間足チャート
![](https://assets.st-note.com/img/1643499745175-ickfPAlVWB.png?width=1200)
エントリーしてから下にトレンドをつけながら、約定を繰り返しています。
FOMC以降、ドル高・円安・豪ドル安の流れが続いているため、いい感じに戻りが入っては下落を繰り返しています。
AUD/USDのリピート取引は、ほぼ一直線に下落したため利確はできたものの、利益は稼げませんでした。
AUD/JPYはリスクオフながら、ドル円の上昇により下落チャネルに近い形で動いています。
ただ、この豪ドル安は債権や株価の下落を受けたリスク資産の売却だと思われるので、週末に反発したダウやナスダックの動きに影響されそうです。
また、来週は豪金融政策や米雇用統計など、AUD/JPNに影響するイベントも多くあります。
うまく上下動してくれれば稼げるチャンスですが、流れが変わる可能性もあります。