
週足分析 リピート取引(AUD/NZD) 3月21日の週


赤のラインが口座清算価値です
今週の決済利益は 3,359円 、スワップ損益は -29円 でした。
3月の合計は 15,483円 、スワップ損益は -210円 です。
累計データは以下の通りです。
保有ポジション 買い 9 売り 32
利確済ポジション 233
獲得利益 85,212円
含み損益 ー41,744円
実質損益 +43,258円
〇 週足

今週は上下にヒゲのある陽線になりました。
直近の高値を少し更新していますが、売りに押されています。
週足ではここ10週間ほどは幅の大きなレンジになっています。
〇 週足チャート

週足は青①の下落チャネルの範囲内で動いています。
今週はついにレンジ上端にワンタッチしました。
しかし、滞空時間も短く下落して終えています。
直近の上昇は、トレンドラインを切ってきましたが、まだ上昇トレンドは維持しています。
ファンダメンタル的には、まだまだ豪ドルは上昇です。
しかし、今週は急激に円安が進みました。
クロス円も大きく上昇してNZD/JPYもかなりな高値になっています。
ここで問題が起きました。
円の価値が落ちたことで、利確時の金額も増えてのですが含み損も大きく増えてしまいました。
えむたが設定した10pipsあたりの損益は当初76円でしたが、現在は92円になっています。
また注文保証金も大きく上昇しました。
これにより余裕資金が圧迫されたため、利益をだしているにも関わらず、追加入金をしました。
円安は今後も続きそうなので、注意が必要です。