![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77524464/rectangle_large_type_2_0ff538419ffdd5ea6feb16ab19163bcd.png?width=1200)
リピート取引(AUD/NZD) 4月25日の週
![](https://assets.st-note.com/img/1651317226750-TPeGNrIWhH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651317243585-j8PesImqfS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651317274469-ZM4yE0CwVV.png?width=1200)
今週の決済利益は 8,877円 、スワップ損益は -32円 でした。
4月の合計は 25,970円 、スワップ損益は 436円 です。
累計データは以下の通りです。
保有ポジション 買い 8 売り 49
利確済ポジション 311
獲得利益 118,412円
含み損益 ー86,354円
実質損益 +32,494円
今週は週明けから、豪ドルが軟調に推移して下値を試しました。
しかし、水曜日の消費者物価指数が予想を大きく上回る数値で、インフレの高進を示唆していたため、豪ドルの利上げの織り込みが一気に進みました。
結果、豪ドルはニュージードルに対して大きく上昇して先週高値に迫りましたが、金曜日のニューヨークのリスクオフで、長い上ヒゲ陰線の日足で終了しています。
こうなると、注目は5月3日のオーストラリア中銀の政策金利でしょう。
もし、利上げということになれば、1.1000を超えて続伸しそうです。
しかし、来週はFOMCや雇用統計などもあります。
動きの主役はドルになりそうです。
かなり動きそうですね。