見出し画像

日常に、ときめきを。


最近、日常に取り入れて良かったことがある。

それは、
『1日5分、ときめく時間を作ること。』

なんでもいいから5秒でも、10秒でもときめくものを探す。そうして、その数秒のときめきのかけらを集めて1日に5分集める。

それが自分の生活をより豊かにしてくれることを知った。

実際、ときめきはなんでもいい。

太陽の陽射しが今日も綺麗だとか、地元の人たちの挨拶に平和を感じる瞬間とか、子供達の元気にはしゃぎ回る姿を見るとか、駐車場の子猫ちゃんのお昼寝とか、

友人との些細なLINEとか、週末の出来事を思い出して思わずにやけてしまう瞬間とか、古本屋で偶然出会った本を読むとか、大切な人を想うひとときとか、

なんでもいいから自分がときめく瞬間を見つける。

日常の中のときめきを探すようになってから、心が豊かになって、心がじんわり解放されたような気分になる。

ときめきを捜すとね、
なぜだか心に余裕が生まれる。
心に余裕が生まれると何がいいのかっていうと、
幸せを願える余裕が生まれてくるっていうこと。

大切な人たちが今日も少しでも多く笑えていたらいいなとか、よく眠れていたらいいなとか、辛い気持ちがなくなったらいいなとか、他の人たちの幸せを含めて、自分の幸せを願える余裕が生まれる。

綺麗事かもしれないけど、
少なくてもそんな綺麗事を考えられる余裕のある自分が好き。

今日もまた人生の中の新しい1日。

今日しか見つけられない、
今日のときめきがみつかりますように。

自分だけのときめく瞬間を集めて、
今日という日が少しでも愛らしく感じられますように。


素敵なときめきを〜。


いいなと思ったら応援しよう!