![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110664142/rectangle_large_type_2_f9345f46d3db7e00e2d3d1bcc5db5695.png?width=1200)
聞く力を磨く遊び
前の記事で自然の音とデジタルの音の違いについて書きました。
聞く力を伸ばすには、自然の音(生の声)が一番!!
まさに大好きなパパママの声は
『世界で一番心に響く音!』
(通常の音よりも脳がより活性化されるそうですよ)
そんな大好きな声をいっぱい楽しめる、言語習得にも大事な聞く力を楽しむための遊びをご紹介します。
たくさん声を聞かせてあげて、一緒に笑い合ってたっぷり楽しんで下さいね😊
音で遊ぼう
■探してみよう!身近な音探し
「あれ、何か聞こえるね」「どんな音が聞こえる?」と質問する。
![](https://assets.st-note.com/img/1686028089154-poDxiaZaPr.png?width=1200)
はじめはうまく言葉にできないこともあるけれど、「ママはこんな風に聞こえたよ」と一人ですあべっていると、「○○だよー」とそのうち答えてくれるようになります。
■わらべ歌や童謡・手遊び歌
昔から歌い継がれてきたわらべ歌には、いいところがたくさん詰まっています。耳に馴染みやすいリズムと繰り返しが乳幼児にはとっても心地よく、言語の発達を促してくれます。
「いっぽんばし」
「むすんでひらいて」
「おちゃをのみにきてください」
「きゅうりがとれた」
「おおきなたいこ」
「チューリップ」「ちょうちょ」
「ぐーちょきぱー」
ほかにも4歳児の長女は「ちゃちゃつぼ」「おてらのおしょうさん」などもやっています。
馴染みのあるものだから新しく覚える必要もなく、なつかしいなぁと思いながら一緒に遊ぶだけで、最高の誉め言葉「もういっかい!」が何度聞けちゃいますよ!
洗濯物を畳みながらやお風呂に入っているとき、いつでもどこでも子供が集中して聞いてくれなくても、歌は一方的にインプットできるので、よく一人で歌っています♪笑
■言葉遊び
言葉遊びと聞いて思い浮かぶのは”しりとり”や”なぞなぞ”ではないでしょうか?これらのあそびは、ひらがなを認識する前の子供にはちょっと難しいですよね・・・💧
真似したがりイヤイヤ期の次女も一緒に遊んでいる遊びはこちら。
どちらも言葉を聞いて決められた動作をするので、音を聞こうと耳を澄ますことに集中できるあそびです。
「おちたおちた」
「やおやのおみせ」
2歳半の次女にはちょっと高度で、言葉の意味やルールを理解できるともっと楽しめるのですが、次女は姉や出題者(母)の真似をするだけでも面白う異様で、毎回ゲラゲラ笑っています。
他には、「いろオニ」や「かたちオニ」も身体をたくさん動かせるし、大人も結構本気で遊べたりするのでおすすめです。
■おまけ~言葉遊びが楽しめる絵本~
絵本を使えば視覚的にも働きかけてくれるので、もっと小さいお子さんでも楽しめます。
へんしんトンネル
トンネルをくぐると、ことばの並び順が変わって違う言葉に変身する絵本。シリーズになっているのですが、我が家の娘たちが好きなのは「へんしんオバケ」です。
ぶたたぬききつねねこ
「11ぴきのねこ」でおなじみの作者さんのしりとり絵本。りんごのなかからゴリラがでてきたりと、次は何かなとページをめくるのがワクワクする絵本です。
ことばじてん絵本
五十音順にイラストと言葉が600語以上載っている絵本。図書館で借りてきて次女がすごく気に入ったので購入しました。
「”あ”がつくもの探してみよう」と絵本の絵を見ながら、家の中を探したりして楽しんでします。言葉を聞いて遊ぶよりも語彙数を伸ばすのに適していますが、後々にしりとり遊びを楽しむのにも役に立つと思っています。
わらべうたや童謡・手遊びには非認知能力を高めるための要素もいっぱい!
”聞く力”はもちろん、声を出すための身体器官を動かす”運動機能”や歌詞を覚えるための”記憶力”、くりかえし声に出して練習する”忍耐力”、歌えたことへの”達成感”、誰かと一緒に歌うことで、”協調性”も身についたりと、様々な効果があります。
もちろんパパやママと一緒にすると信頼関係もぐんぐん深まり、安心感を得られるので、心の安定にもつながります♪
![](https://assets.st-note.com/img/1686119401806-Ofg25iFKEL.png?width=1200)
楽しく歌って遊べば聞く力も心も育つ!
これだけ頭の片隅に置いて、お子さんと一緒に音で遊んでみてくださいね!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
■私が学んでいる講座について
![](https://assets.st-note.com/img/1695920346974-YDzViNcdF7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1695919918883-nQnA9V51NF.png?width=1200)
たった3ヶ月でびっくりするくらい発音がよくなるよ♪