見出し画像

Chomp Chomp Chomp


ちょっと時期は過ぎちゃいましたが
夏休みの自由研究にもなる!?
生き物好きのお子さんにおすすめしたい
絵本をご紹介します♪


■Chomp Chomp Chomp

発行:mpi お話を楽しむシリーズ

※こちら絶版商品ですが、Amazonやフリマサイトで入手可能です。


■おすすめポイント

カタツムリがむしゃむしゃ…
色とりどりの食べ物を食べて、鮮やかなうんちをするお話です。

「I make 〇〇 poop.」
(私は〇〇うんちを作ることができる)

なんかこの表現、とっても可愛くないですか?
うんちは作るんだ!って、この絵本を読んで知りました。
簡単なフレーズだから、日常でもとっても使いやすい!!

面白いのが、うんちの形!
すごーく長くて、丸だったり、四角だったりするから、線なぞりとして楽しむこともできます♪

鉛筆に興味が出てきた3歳児次女


■色と食べ物が学べる


緑や赤、黄色など、カタツムリが食べる食べ物の色や、同色の他の単語についても学ぶことができます。

「黄色いものって他に何があるかな?」と会話が広がるので、親子で楽しいやりとりができます。


■Color Game

絵本を読みながら、こんなゲームも✨

★色カルタ

①ブロックや色カードなどを並べる。
②「Touch something yellow!
 色を指示して、タッチする。

※1色につき複数個用意しておくと、喧嘩にならずに済みます(我が家はすぐ喧嘩になるので(笑))

★色探し

①部屋の中から、指示された色のものを探す。
②「Find something yelloew!(黄色いもの見つけてみよう)」

慣れてきたら…
・数を追加「find three yellow things」
・制限時間を追加
などなど

いろいろ遊びを発展させて遊んでみてください♪


難しいかも…と思った方は
歌がおすすめ♪



■絵本から実体験へ。カタツムリを捕まえて自然体験!

カタツムリは、食べたもので、うんちの色が変わるって知っていますか?

一昨年(だったかな?)、幼稚園で飼っていたカタツムリが、白色のうんちをしていたという話を娘から聞きました。
そのあとでこの絵本と出会い、これは試してみなければ!とカタツムリを捕まえてきて、さあ実験✨

この時は子供たち興味なしで、私ひとりで盛り上がるという…(笑)

試してみたもの
・きゅうり
・人参
・ピンク、青の折り紙

はじめは、前に食べていた葉っぱがお腹に残っていたようで、深緑のうんちをしていましたが、2〜3日後にはちゃんと食べたものの色のうんちが出てきました♪
(排泄ほやほや、水分が蒸発する前の方が鮮やかでした✨)

ほんと不思議ですよね~。
詳しく知りたい方は、こちらを読んでみて。


残念ながら、当時の写真を見つけることが出来ませんでしたが、またカタツムリを捕まえた時には、『実験』をやってみたいと思います!

夏休みの自由研究として取り組んでみても面白いので、その時はぜひ、色や食べ物の名前を英語で書いて、取り組んでみてくださいね。



最後まで読んでくれてありがとうございました♪⁡


👇英語絵本気になった方はこちらも読んでみて!

いいなと思ったら応援しよう!