【ガジェットレビュー】多機能ワイヤレススピーカー Anker Soundcore Wakey
こんにちは、Emuです。
今回はAnker製ワイヤレススピーカーのレビューを書いていきます。
気軽に音楽が聴けて、多機能なスピーカーが欲しいとずっと思っていたのですが、なかなか見つかれなくて。終売間近で、このスピーカーに出会うことができました。
Anker Soundcore Wakey
前面はデジタル時計が表示されます。ブラックで引き締まった、カッコいいでデザインです。
スピーカー性能
気になる音質は有線、Bluetoothともにクリアで聴きやすいです。5W×2なので、小型ギターアンプくらいの大きい音が出せます。使用しているモニターはスピーカー非搭載なので、パソコンでは有線接続。スマートフォンとはBluetooth接続で使用しています。
ジャズやクラシックなどアコースティック楽器を使う楽曲でなければ、良い感じに聴こえると思います。
バッテリー内臓型ではないため、アウトドアなど電源がない環境では使用できません。
ワイヤレス充電(Qi)
この機能が嬉しいです。
ワイヤレス充電はQi対応で、2A急速充電ができます。USB-Aポートが2つあり、有線充電もできます。Samsungの場合は10W、iPhoneの場合は7.5Wで充電できます。iPhone、Xperia、AirPods Proで充電できました。
デバイスが多くなると、ケーブルの本数も増えてしまうので、ケーブル類を減らせるのは嬉しいです。
スピーカーとワイヤレス充電だけでOKであれば、電源ケーブルだけでOK。
アラーム時計、FMラジオ、睡眠モード
アラーム時計、FMラジオ、睡眠モード、スピーカーの表示設定などはアプリから操作できます。
試しにやってみたのですが、聴けません!サーとホワイトノイズが鳴っているだけで聴けません!(まぁ、いっか)
最後に
音質、機能も充実しているスピーカーで、私としてはとても気に入っているのですが、世の中的にはニーズがあまりなかったのでしょうか?
「ワイヤレススピーカーと充電できればよくない?」みたいな…。
残念ながら、このスピーカーは完了品となっていて新品で入手することはできず、後継品も出ていません。個人的には1台で多機能なスピーカーは使い勝手がよく気に入っていたので残念です。
とりあえず、壊れるまで使おうと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
みなさまも、よきガジェットライフを!
ではでは。