![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58772293/rectangle_large_type_2_60006416d9c63a495f44c8b4bc7a631d.jpg?width=1200)
ご安全に
昨夜半からの大雨で、こちらではずうっと豪雨災害警報が鳴りっぱなし。
夕方からは避難準備〜自主避難をと、町内放送もかかった。
3年前の西日本豪雨災害から以来、県全体では特に雨天に対してはナーバスになっている。
誰もが予想できなかった想像をはるかに超えた大災害だった。
大自然の前にはニンゲン如きなど非力でしかないと嫌というほど身に沁みたのだから、当然と言えば当然なのだけれど
天気予報で低気圧にのって雨雲が押し寄せてくると、小雨の時点で厳戒態勢がひかれる。
大袈裟なようだけれど、これくらいの緊張感でちょうど良いと思う。なにせ毎年毎回、とんでもないことになっているのだから…
おかげ様で私の住む地域は、昔から地形的に豪雨時でもあまり影響を受けることがないのだけれど、決して油断しないようにしないと
どうか警報の出ている地域全体のみなさんがご無事でありますように
どうかご安全に