
いれいすThe Progress of Dice in ベルーナドーム
2024年11月30日(土)、12月1日(日)にベルーナドームで行われたライブに参戦した。
2日間違うコンセプトのライブで、1日目の11月30日は「君と紡いだ軌跡を辿る」Memory編として過去の楽曲を中心に構成されており、2日目の12月1日は「僕らの夢と未来を叶える」Future編として最近の楽曲を中心とした構成になっていた。
各日、リスナー投票で獲得票が多かった10曲プラス彼らがコンセプトに合わせた曲が選ばれていて、非常にお得なライブであった。
セトリはこんな感じ↓
【Day1- Memory-】
1:恋の約束
2:ブチアゲ!!!!!!!
3:推せ推せいれいす応援団
4:推しが見つかる3分ちょい!
5:DEKOBOKO戦争
6:Advance
7:Just keep the faith
8:you&U&me
9:BlanchE NeigE
10:Masquerade Dance
11:一歩ずつ
12:イノチノウタ
13:Blue Moon
14:僕らが導く約束の物語
15:It's Showtime
16:花鳥風月
17:トキメキ☆loveバケーション
18:月白風清
19:恋の方程式
20:Irregular Battle
21:Crazy Dice
22:RAID OF DICE
23:DOG BOY
24:Repeat
25:メモリークラウン
26:Irregular Quest
アンコール
27:ENCORE!!
28:Irregular Story
29:君のために生まれてきた
【Day2-future-】
1:星降るフェアリーテイル
2:Promise
3:Brave
4:学級崩壊☆ですとろいやー
5:言いたいことがあるんだよー!!
6:愛してるじゃ足りないもん!
7:一等星
8:超次元♡理論→→→
9:Xos
10:メンヘラホイホイ
11:Sky Blue
12:DIVE!!
13:逆境STORY
14:ONE
15:恋星エトワール
16:春は麗し舞え桜吹雪
17:よっ!夏大将!!LOVE紫外線
18:ジダンダーナイト
19:Luminous
20:Paparazzi
21:百鬼夜行
22:Place to be
23:零番街
24:メテオライト
25:世界はそれでも進んでいく
26:僕らが描いた夢のその先に
アンコール
27:ACROSS DIMENSIONS
28:Never & Roll
29:愛をありがとう
Wアンコール
30:追憶のダイヤモンド
見よ!全59曲!これを聴けるなんてお得以外何でもないっっっっ!
開場前
遠征の民なので朝4時から起きて行動開始!
ちょこちょこ腹ごしらえしつつお昼過ぎに現地へ!
ベルーナドームは寒いと聞いていたので寒さ対策を万全にしすぎて、日中の暑さにやられた…
(例年より暖かかったそう。ちなみに予報は最高気温16℃最低気温3℃)
現地へ着くと人の多さにビックリ!
周辺散策しようと思い、物販·フォトバナー·寄せ書きゾーンへ…
何気にいつも物販ゾーンでかかってるインストが大好きで段々テンションが上がってくる⤴︎⤴︎
フォトバナーはかなり人が並んだいたので断念。
寄せ書きはあまり並んでいなかったので記念に一言。(武道館の時の寄せ書きはパネルで書きやすかったが今回はシートみたいな感じで不安定でかなり書きにくかった)
グッズの受取予約をしていたので時間がきて列に並んでみる。
あまりに人が多くてちゃんと開演前に受け取れるか心配だったし、暑さと人の多さにだんだん気分が悪くなり40分並んで離脱。
後で受け取るか、着払いの郵送でお願いするしかないなぁと諦める。
開場後
1日目、2日目ともに開場後すぐに入場した。
心配していたトイレ問題も開場後すぐのドーム内で行けば全然混んでないから安心!(駅横にあるトイレは激混み!)
お腹も空いちゃったし唐揚げ食べたり、アイス食べたり、お友達と話したりして楽しく始まるのを待つ。
席はアリーナだったけど、かなり後ろだったので正直期待していなかった。
が、しかーし!
後方ではあったが、バックステージがなかなか近い!!!!!
これは!!
もう期待しちゃう!!
開演
そしていよいよ始まる!
もーーーほんとにここだけの話。
2024年の夏はたくさんライブに行けてたくさん彼らに会えたので、夏よりはあまりテンションが上がらなかった……
んだけど!照らし出された彼らを見たらそんな気持ちはすぐに吹っ飛んだ!
ビジュアルが夏からまた進化してキラキラして美しい!
初見です!の感覚でめっっっちゃ見入ってしまった。
しかも席も私にとっては神席だったので、生で聴きたかった曲を中々の近さで聴けたので無事召された……
メインステージ、センターステージ、バックステージ、トロッコとサービス満点だったので、近くで見ることができた人はたくさんいたのではないか。
会場が広くなっても十分満足させてくれる彼らには感謝しかない。
ちょっと…いや、かなり私の頭はポンコツなので覚えていたいことほど忘れがち。でもその中でもまだ覚えている印象を……。
まず。
赤い人の忘れられない表情があった。ライブのあった11月30日が彼の誕生日で、メンバーからのサプライズでケーキをもらった時、「嬉しい……」しか言葉が出ず、驚きと嬉しさの混ざったなんとも言えない表情が忘れられない。「いつもは食事制限してるからケーキは食べてないんだ。いいの?今日食べていいの?」と言った直後そっとピンクの人から一口食べさせてもらって「甘いーーー♡」の一言がまた可愛いかった。
水色の人は……もうとにかく可愛い!!ずっと聴きたかったyou&U&meを近くで聴けて嬉しすぎた。もう十分!!泣き虫なんだけど、ちゃんとかっこいい曲の時は表情もダンスもバッチバチにかっこよく決められるハイブリッドな子。
紫の人は、美に磨きがかかっていた。髪型(髪色)が過去一似合っていたと私は思う。ソロ曲の衣装がどハマりしていてカッコよすぎで綺麗!!これは惚れない人はいない!彼の甘い声もバリバリの低音ラップも好きすぎる。彼のソロ曲Xos(カオス)がバチイケカッコイイので聴いていない人がいるなら是非聴いてほしい。(アルバム「六鬼喝賽」収録)
ピンクの人は相変わらず綺麗。ほんと好き。大好き。ほぼピンクの人しか見ていない。何が好きかと聞かれても分からないんだけど、最推しだ。(彼はよく残念なイケメンと言われているが、何が残念なのか全く分からなかったが、彼を知れば知るほど何となくその意味が分かってきた。今現在もないふぁみと呼ばれる彼を推しているリスナーさんはこの残念さ込みで彼のことを変わらず好きでいるド変態だと思う。)
青い人は、声が好き。最初から声が好きすぎる。いつもかっこいいけど、ベルーナの2日間は今までになく輝いて見えた。どうしてだろう。本当にとても輝いていて目が離せなかった。(ちなむと、私はみんな好きすぎるけど、しいて言うならピンクと青のセットが好きだ。)
黄色の人は、いつも通り盛り上げるパフォーマンスをしてくれてめちゃくちゃカッコよい!彼がメインで歌う「逆境STORY」が1番好きで、この曲の途中に演奏がなくなりボーカルだけになる部分がある。ライブ中は、その演奏がなくなった部分はリスナーが歌う。普段私はかなり静かめに楽しんでいるけど、そこだけは大声で歌うのが唯一の楽しみだ。
それぞれがカッコよすぎだし、可愛すぎだし、このバラバラなのにまとまっている感じがいつ見ても好きだ。
彼らのライブは、本当に笑いあり涙ありで楽しめるので機会があるなら是非とも足を運んでほしい。
絶対に後悔はしない。いつも進化しているので飽きることはないだろう。
おまけ
ライブが終わって昼間に受け取れなかったグッズを回収しに行ってみた。意外と並ばずに受け取れて安心した。
昼間はバカ暑かったけど、日が落ちるとやはり寒い!上着を着ていてもスーーっと冷たい空気に体が冷えてしまった。ライブ中のファイヤーで暖をとるw
2日目は前日の失敗から、ライブが始まる頃にカイロを腰とつま先に貼って参戦し快適に楽しめた。
帰りは、私は全く急いでないので規制退場でほぼ最後に退場した。電車は混んでなく座れて帰れたので一安心。