見出し画像

「相手の話を聞くこと」と「自分で決めること」の良いバランスって?【Find the Questuion#40】

みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。
今回はFind the Question第40回の様子をお伝えしたいと思います。

今回はリーダーシップについての興味深いお手紙を頂きました。
リーダーシップについては、以前から募集していたテーマですが、まだ引き続きリーダーシップについて気になることがあればぜひお手紙で送ってきてください。

(前略)一緒に目指すゴールへの目線を合わせる、状況を共有するために、チームメンバーの話を聞き続けられる人。
どんなに良くしようと頑張っても、それが自分の思い込みだったり、そもそも前提がズレていたら何事もうまく行かないし、人も離れていってしまう。。
なので、シンプルに「思い込みを捨てて、人の話を聴ける」”みんなで”という意識を持ち続けられるリーダーは強いなと思ったりしました。

ラジオネーム 手羽先 さんより

今回のお手紙を頂いて感じたのは「相手の話を聞く」ことと「自分で決める」ことの良いバランスって何だろう?ということでした。
シンプルに思い込みを捨てて人の話を聴けることはさらっと書いてあるようでとても難しいと感じます。
特にリーダーとして、目的に向かって決めて進める領域と、みんなの意見を聴きながら合意形成を図っていくバランスをとることはとても難しい判断が求められる局面ではないでしょうか。

相手の話を聞くことはもちろん大切で、聞き入れないと以前頂いたお手紙のようにワンマンの弊害が起こってしまうこともありますが、話を聞いてばかりで決められなければ物事は前に進みません。

みなさんは、そんなときどんな行動をしていますか?どんなことを心がけていますか?
ぜひお手紙で教えていただけると嬉しいです。

第40回の放送はこちらからお聴きいただけます

次回は8月4日(金)配信予定です。

7月~8月は、あなたと今のパートナー(仕事仲間・会社・プロジェクトチーム・家族・地域の人…etc.)との出会いはいつですか?その相手と一緒にやろうと決めた理由はなんでしたか?というテーマでお便りを募集したいと思います♪
ぜひ、一緒に活動しているパートナーの皆さんとのパートナーシップを見直す機会にしてみませんか?
お手紙はこちらからどなたでもお送りいただけます。



いいなと思ったら応援しよう!