見出し画像

京都旅行⑦

2016年11月は再び京都の秋へ。
いつも旅行は仕事の休暇申請の関係で1ヶ月か2ヶ月前に日にちを決めないといけないので、紅葉や桜の色づきや開花に間に合うかは運次第です。
本当は色づいてる状態を狙って行ければいいのですが、仕方なし。

千光寺@嵐山

こちらは千光寺、通称・そろばん寺。
嵐山にあるお寺ですが、保津川沿いにあります。川挟んだ向かいにはトロッコ鉄道が見える場所ですね。
ちょっと階段を登って軽い山登りですが、京都が一望出来る見晴らしは見事です。
中はさまざまな算盤や、そろばん三重塔があります。
賑やかな嵐山駅とは打って変わって、色づく紅葉とトロッコの走る様をゆったりと楽しむことが出来ました。

源光庵@京都

こちらは悟りの窓、迷いの窓で有名な源光庵。
伏見城より遺構と伝わる血天井も有名ですね。JRの京都行こうのポスターにもなったと思います。
こちらは紅葉はそこまででしたが、悟りと迷いの窓を前にするとこの明暗さが語りかけるものを感じて動きを取ることが出来なくなってしまいました。

秋の高桐院
夏の高桐院

前回も訪れた高桐院。
秋も見事だろうと、また足を運んでしまいました。
やはり雰囲気がガラリと変わりますね。これが面白くて、京都は何度も訪れてしまいます。

いつも迷ってしまうのですが、今回のライトアップは永観堂にしました。
大人気なので凄い混み具合。
行き道のバスなんて全く乗れなくて、時間に間に合わないのではと近くまで別路線のバスに乗って、残りは徒歩で向かいました。走り回って大変だった記憶があります…。

永観堂@京都

でも人気がある理由が分かるくらい、本当に見事なんですよね。
池に映る赤が映えること映えること。
ただぎゅうぎゅうに人だらけで、のんびり見れるとかではないです。
そして帰り道も大変。桜と紅葉時期の夜間拝観は覚悟がいります。

圓光寺@京都

二日目は銀閣寺方面に向かいました。こちらは一乗寺にある圓光寺です。
お着物の方が居て、とても雰囲気が似合って素敵でした。
こちらもお庭が見事です。

圓光寺@京都

見る場所によって敷紅葉になってしまってますが(笑

詩仙堂@京都

こちらは詩仙堂。
ここもお庭が素敵でしたね。
ここでJRのポスターの写真集を見つけて売ってるんだと喜んだ覚えがあります。
まだ荷物が増えるので買えなかったので、ここから7年越しぐらいにやっと買えました(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?