マガジンのカバー画像

えもてく社内報

44
エモーションテックの社員インタビューや社内活動などの情報をまとめています。ヘッダーのアルパカは、弊社の行動指針「7レッツ」の広報大使の「おもぱかあるぱか」。人の気持ちを慮れる優秀…
運営しているクリエイター

#ベンチャー

おもぱかアルパカ誕生秘話

こんにちは、Emotion Techのなんでも屋、のてです! 今日は、Emotion Techの行動指針のイメージキャラクター「おもぱかアルパカ」について、産みの親であるわたしが語ります! ※この記事は、Emotion Tech Advent Calendar 2021 18日目の記事です Emotion Techの行動指針Emotion Techには、SEVEN Let`sという行動指針が存在します。 Let's 1. 「働く」に意思を持とう! Let's 2. まっ

「EmotionってTechできるの?」 人間のココロを捉える2つのアプローチ

Emotion Tech Advent Calendar 2021 - Day5 Emotion Tech データアナリストのイケガメです。  最近、後輩の新人アナリストがこんなこと言うんです。 「うちの会社って『Emotion Tech」なのに、EmotionをTechしてなくないですか?」  生意気なこと言いやがって、めっちゃしてるわ!と喉まで出かかったんですが、客観的に見たらそう見えてしまうというのは受け容れるべき事実。そもそも、EmotionをTechするって、

金融業界からEmotion Techへ。前職での経験を活かしコンサルタントとして活躍

今回ご紹介するのは、CXソリューション部のフロントチームに所属する田口祐未さん。前職では金融機関で経営支援サービスの企画・運営に携わっていた経験を持ち、自社でシステム開発をしている会社でお客様のビジネスにより深く関わりたいとEmotion Techに転職しました。コンサルタントとしてお客様の伴走支援をするなかで感じるやりがいやおもしろさについてうかがいました。 イメージしていた“ベンチャー”とは違う雰囲気が転職の決め手に新卒で金融機関に入社して、いわゆる銀行の支店のようなと