![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115933840/rectangle_large_type_2_3cccf66c7785f1169caabe1a8224406c.png?width=1200)
8th Memorial Match
おはこんばんちわ。ぼくつんです。
紅白戦 2023年夏が終了したので、それについての感想を書きたいと思います。
Q.そもそも紅白戦とは?(PUC部員は読み飛ばしてね)
A.2019年から始まった千葉大学音楽ゲームサークル、通称「PUC」で毎年二回行われる部内戦である。
最初期にはCHUNITHM, SOUND VOLTEXの2機種が対象だったが2022年夏より新たにオンゲキが追加。以降本戦はこちらの3機種となり、それ以外にも有志によるサブ企画が複数行われている。
今回は突如ホームゲーセンの閉店が告知され、急ピッチでの開催となってしまいました。その関係で残念ながら参加できなくなってしまった方や準備の時間が短くなるといった問題は残念ながらありましたが、当日は特に大きなトラブルなく時間に余裕をもって進行できていたと思います。
まずはこの場を借りて、運営の方々、ありがとうございました。
本当にお疲れ様!
①ボルテ
対戦相手
・ひがん
自選曲
・Fox4-Raize-(EXH)
・伐折羅 -vajra-(EXH)
・光射す澪のユズリハ(MXM)
・Joyeuse(VVD)
BAN曲
・We Go Down(MXM)
ボルテ部門はvsひがんさんでした。格上です。厳しい。
課題曲は17~19で選べるのですが、相手は17のPUCを半分くらい終わらせているため低難易度での精度戦は厳しいです。
それに加え、全般的な鍵盤力も高いため、導き出した答えは―——
勝利 = ソフラン + 認識難 + 片手 feat. ちょこ&ななひら
幸い、この手の譜面がクソほど武器になる心強い味方、よ~さんが我らが紅組に居たため、遠慮なく投げました。向こうも割と遠慮なかったし
上の曲から順に、
・低速が安定する
・暗記要素多め+元々の自己べ992で秘匿リザルトとして優秀
・PUC済、苦手要素なし
・相手が未S
です。
Joyeuseに関しては消されちゃったんですけど、ここまでは作戦通りです。
そして本番……
![](https://assets.st-note.com/img/1694426459041-roMIIBAoMW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694426456936-1lsdMQlQTE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694426447514-7h4nudmxfh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694426535001-AUsYTFcYSH.png?width=1200)
おい。
Result… 2 vs 3
負け
自選はなんとか最後で逆転して勝てました。低速のツマミが苦手って後で聞いたんですけどそこは狙い通りで助かりました。
んで、最悪なことにランセレで一番来ないでほしいやつが来ました。(一番来ないでほしいやつタイはDEUX EX MĀXHINĀです)
ボルテ部門後ろから二番目という大事な舞台で恥を晒し、終了……
②MLP
べこちゃん主催の、メガミックスバトル版ボルテ部門。
ボルテのモチベがありまくりだったので参加しました。
対戦相手
・クルーマー
自選曲
![](https://assets.st-note.com/img/1694439432162-RFmNJCUuG6.png?width=1200)
MLPはvsクルーマーさんでした。18に関しては概ね同格?
課題曲は18から選べるのですが、相手は隙の少ない相手です。
それに加え、接続力も高いため本番の事故には期待できません。
そこで導き出した答えは―——
勝利 = 好きな曲 + やりこんでる曲 + 運 feat. ちょこ&ななひら
このルール、曲の一部分を通してのスコアを競うのですが、数曲はEXスコアで勝負することとなります。
そのため、よく聴く曲や何回もやっている曲であれば有利になると思いこの選曲にしました。
そして本番……
![](https://assets.st-note.com/img/1694439975136-pYn6iNHSOH.png?width=1200)
SAtANはダメだろ。
結構ボコボコにされちゃって悲しかったです。
本番になると緊張でearlyにめちゃくちゃ寄っちゃうみたいで、特にEXスコア勝負がボコボコでした。
悔しかったのでまたプライベートで挑みたいと思います!
③ウニ
対戦相手
・ひがん
自選曲
・Excalibur ~Revived resolution~
・Re:End of a Dream
・電光石火
BAN曲
・Love & Justice
ボルテ部門はvsひがんさんでした。格上です。厳しい。
課題曲は14+~15で選べるのですが、相手は14+の理論値を複数持っているため低難易度での精度戦は厳しいです。
それに加え、15のスコアも高いため、導き出した答えは―——
勝利 = 安定力 feat. ちょこ&ななひら
予選を決める段階で、DA'ATとScythe of Deathは候補にあったのですが、チームメイトが投げると言っていたので自分のやりたい曲を好きなように3曲入れさせてもらいました。謎男の自選は放置すると全部自分に刺さるし
エクスカリバーと電光石火に関しては2回に1回はAJが出るくらいには安定していたので、本番で14.8のAJ出せたらアツいな~って思いながら投げました。
リエンドはいうほど安定してなかったのですが、相手が未AJだし最後の方の発狂鍵盤の抜けにある24分階段は擦りでAJ安定してたので、ワンチャンあると思って投げました。(ここ伏線)
17.25~部門にしては甘えた選曲だったため、味方にBAN曲が集中してしまい、申し訳なさすぎた。
勝利をもって報いなければいけない展開となってしまいました。
そして本番……
(画像が無かったため相手のリザルトを使用しています)
![](https://assets.st-note.com/img/1694427931758-TcQEisM05l.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694427956586-DTDIa7tjCc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694427981239-SQK0CQHPbN.png?width=1200)
Result… 2 vs 3
負け
ランセレ自選曲引いたのに惨敗!?!?
まず、自選は最初のトリルで2アタ出てマジで顔面蒼白でした。これ以上ミスは出来ないと思い、最悪精度戦になることも考えできる限り光らせようとした結果ギリギリ勝利。こえ~~~~
他選は正直一番マシだったメリゴ。でしたが、お互いに1ミスずつ出し精度戦で敗北……ワンチャンあったとはいえ向こうも下手したら本番で理論値出てたと思うと恐怖しかないです。
で、ランセレなんですけど、1サビの鍵盤地帯で変なアタック出してから脳が機能停止しちゃって、後半ぐっちゃぐちゃになっちゃいました。本当に反省。
こういう事故のありそうな曲は投げないようにしないとね……
総合戦績
![](https://assets.st-note.com/img/1694429209872-tYix79Xfal.png)
紅組、勝利!
なんも貢献出来なかったけど、味方が優秀で、つんちゅガチ泣き。
完走した感想ですが
今回の紅白戦もたくさんの企画があり、とても楽しい試合ができました!
年々参加者も増えてるし、試合もそうだけど試合前の情報戦も本格化してきて毎年ドキドキしながらこの時期を迎えています。
そして、今回のタイトルにもあるように、今回の紅白戦が8回目の開催となりました。8回ってすごいですよね。どんだけやるねんって感じです。
まだまだ音ゲー楽しいし、紅白戦の雰囲気も大好きでこれからも続いてほしいって思います。
思いますが……
一応今回で、ゴリゴリに参加するのは最後にしようかな~って思います。
こう考えるに至った理由、まぁ色々あるんですけど紅白戦で戦いたかった人と全員戦うことができたっていうのが一番の理由です。
2019年の夏からほぼほぼ参加してきて、今回の紅白戦でようやく実力の近いライバルとはおおむね戦うことができたと思ってます。
一番最後が敗北で終わっちゃうの、なんか悔しいけど。
「一応」と言ったのは、まだ現役の同期がいるし、おそらく開催されれば2024春にも選手として参加すると勝手に思ってるので、その時の一番力入れてる一機種くらいは参加しようかなってまだ迷ってます。
あと、参加しなくても観戦には絶対行きます。10年後も少年野球をベンチで腕組んで眺めてるおじさんの如く見守り続ける気がします。
なので、暫定!暫定的に一旦紅白戦引退!とさせてください。
未練ありすぎマンだから。
これで一つの節目を迎えたということで、今までの紅白戦を振り返ってこの記事を終わりにしたいと思います。
8th Memorial Match
2019夏
開催日:2019/9/29
開催場所:ラッキー西千葉
対戦
【チュウニズム】vs null 自選1-1ランセレ負け
![](https://assets.st-note.com/img/1694431193644-bwhYsVpjLG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694431420116-rSdeYKviua.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694431444449-xzLIZW1a8m.jpg?width=1200)
・混沌でバチボコにされた。一生忘れない初戦に。
・出航の文化が生まれた瞬間
・稲毛NEWOPEN?
2020春(中止)
開催日:コロナウイルスのため開催中止
2020夏
開催日:2020/9/26
開催場所:ラッキー西千葉
対戦
【ボルテ】vs くらな 自選1-1ランセレ勝ち
【チュウニズム】vs デン 自選1-1ランセレ負け
#PUC紅白戦
— つん (@EmoimusicSuko) September 26, 2020
ボルテ部門、勝利‼️‼️‼️💪 pic.twitter.com/SIidWl7ZTZ
#PUC紅白戦
— つん (@EmoimusicSuko) September 26, 2020
楽しかった‼️‼️
負けたけど悔いはない〜〜
デンくんありがとう😘 pic.twitter.com/5AhIYQkyrx
![](https://assets.st-note.com/img/1694432372954-vvmLXd9iMY.jpg?width=1200)
・ボルテ、課題曲システム登場
・ランセレ運よく格上に勝てたボルテ
・インペリ本番AJ、中難易度おじさんの誕生
・期待の新人デンくんにボコされる
・感染拡大防止の観点で一蘭
2021春
開催日:2021/3/20, 3/28
開催場所:ラッキー西千葉
対戦
【ボルテ】vs null 自選1-1ランセレ勝ち
【チュウニズム】vs マサ 自選2-0ランセレ負け(ハンデ戦)
— つん (@EmoimusicSuko) March 20, 2021
#PUC紅白戦
— つん (@EmoimusicSuko) March 28, 2021
ハンデ込で2勝1敗‼️‼️ pic.twitter.com/7cZ6f3ZTBi
— ひがン (@HiGan_PUC) March 20, 2021
![](https://assets.st-note.com/img/1694433541900-RK0XYFZXoa.jpg?width=1200)
・副代表として初の紅白戦開催
・ボルテ旧筐体で本番のため、しばらく新筐体でプレーできなかった
・インぺ到達を機に戻るチュウニズムのモチベ
・恐怖の情報戦
・動画撮影の実施
・この頃さしみですさんに爆速で抜かれていったので一回も対戦出来なかった……
・大将戦最終楽曲 オルタネイトサージ部 ”神威”
2021夏
開催日:2021/10/31
開催場所:稲毛レジャーランド
対戦
【ボルテ】vs null 自選1-1ランセレ負け
【チュウニズム1】vs デン 自選2-0ランセレ勝ち
【チュウニズム2】vs null 自選2-0ランセレ勝ち
今日のCHUNITHM
— つん (@EmoimusicSuko) October 31, 2021
本番でやりあった6曲です
デンくんもnullくんも頻度下がってるのに強敵でした!!!!!
本当に楽しかったです!運営お疲れ様だし、対戦もありがとう!!!!!! pic.twitter.com/B03AljuW9V
・初、3タテ
・紅白戦予選システムの開始
(感染拡大で本戦中止の懸念があり、それの代替策として登場)
2021夏に関しては👆の記事に色々書いてあるので詳細はこちらを
2022春(不参加)
開催日:2022/3/20, 3/21, 3/25, 3/27
開催場所:稲毛レジャーランド
理由:何とは言わん活
2022夏
開催日:2022/9/24, 9/25
開催場所:稲毛レジャーランド
対戦
【オンゲキ1】vs Y.Yushi 自選1-1ランセレ勝ち
【オンゲキ2】vs R2 自選1-1アポラミ負け
【ボルテ】vs こまつな 自選1-1ランセレ負け
【チュウニズム】vs 謎男 自選0-2ランセレ負け
#PUC紅白戦
— つん (@EmoimusicSuko) September 24, 2022
FLOWER REDALiCE Remix 9995
他選捲り!!!!!!!!! pic.twitter.com/oIfW56y923
#PUC紅白戦
— つん (@EmoimusicSuko) September 25, 2022
対戦ありがとうございました!
完敗!!!!!!!!😂 pic.twitter.com/1jttppDZOY
![](https://assets.st-note.com/img/1694437529620-GaC2Trgz54.jpg?width=1200)
・オンゲキ部門開催決定
・期待の新人R2くんにボコされる
・裏紅白戦勝手に開催(この後、逆と対偶が生まれるのはまた別の話)
・ボルテ、自選他選を取り合う名勝負ができた
・初、被3タテ(泣)
・打ち上げのれんげ
Ex.2023逆紅白戦
結果的にvs ひがんとなりボコボコにされた
2023春
開催日:2023/3/24, 3/25, 3/26
開催場所:稲毛レジャーランド
対戦
【裏紅白2023】vs くうらん 自選2-0ランセレ勝ち
【オンゲキ】vs R2 自選1-1ランセレ負け
【チュウニズム1】vs おとはり 参加棄権
【チュウニズム2】vs ひがん 参加棄権
学生参加は最後の紅白戦、大将戦でめちゃくちゃアツい勝負できて楽しかったです!!!!!!
— つん (@EmoimusicSuko) March 24, 2023
対戦相手のR2くん本当にありがとうございました‼️ pic.twitter.com/JYnrI5Y909
![](https://assets.st-note.com/img/1694438054407-30miTuLc11.png?width=1200)
・オンゲキ大接戦
・ちばチャン出航部門
・初の三日間フル開催
![](https://assets.st-note.com/img/1694438473810-E8w0a4qgl3.jpg?width=1200)
・熱出して死亡
2023夏
開催日:2023/9/9, 9/10
開催場所:稲毛レジャーランド
対戦
【ボルテ】vs ひがん 自選1-1ランセレ負け
【MLP】vs クルーマー 負け
【チュウニズム】vs ひがん 自選1-1ランセレ負け
対戦者一覧(敬称略)(勝利曲数)
・null 7/12
・くらな 2/3
・デン 4/6
・マサ 2/3
・Y.Yushi 2/3
・R2 2/7
・こまつな 1/3
・謎男 0/3
・くうらん 3/3
・クルーマー 0/1
・ひがん 2/6
対戦ありがとうございました!!!!!!!!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これからもPUCと紅白戦が続きますように。