![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162982989/rectangle_large_type_2_9108737ea68999fab153e595fbd0e504.png?width=1200)
回収率バトル 11/24(日曜) 中央競馬 京都(6回8日目)
土曜の振り返り
単勝回収率 34.1%
複勝回収率 130%
3着が多かったねと。単複100%超えを目標にしているがひとまずは片方だけでも100%超えていることを喜ぶべきか。引き続きやるしかないので。
京都1R
◎マルモリスパークル
人気馬で自信を持って推せる馬が全くいない中で買い要素があるのはこの馬。新馬の相手関係がまずまずのレベルで昨日のレースではボヌールキャッツもまずまず善戦していた。芝でも先行できるスピードは秘めているので絶対にハナを切ってもらいたい。話はそれから。
京都2R
◎トモジャイブ
不良馬場で前が止まらなかった前走を後ろから詰めたナリタヒカリ、ラマンシュは次走距離延長で5着、2着。しかしこれはどちらも展開逆行での好走であり、トモジャイブも同じように延長して望むこの1戦。展開が向いたミライエイゴウも次走2着で、レベルが低いとも見受けられないので、このオッズなら余裕で買い。(36倍)
京都3R
◎ビップディラン
前走チムグクルと同じレースで、スタート位置取り共に負けていた。3馬身ほど離されたが、今回は1キロの減量と条件替わりで分からない部分もあり、15番人気なら抑えても。
※チムグクル本命予想にしていたが、想定外の1番人気2倍台ということでオッズ妙味込みでビップディランを繰り上げ本命に。
〇チムグクル
新馬内容優秀。レースレベルも問題なし。スタートは問題なく出れる馬で、前走は二の脚で置いていかれた感があった。展開逆行で巻き返し可能で、延長で課題の追走もクリアできそう。
京都4R
◎クールロジック
来ます。
京都5R
◎レーウィン
相手1.9.15
このレースで買えそうな馬がそもそもこの4頭ぐらい。一頭後方から動いて先団に取り付いた形。ケイアイメキラに先着している点で高評価。調教師も手応えがありそうなコメントをしていたので本命で。
京都6R
◎クラリヴィデンシア
京都2000はね。
京都7R
◎アレンテージョ
生粋の京都1800巧者で連対率100%を記録。同舞台ではタイセイフェリークと一勝一敗としのぎを削っている。ナヴォーナとのレースでは大逃げの馬がいたが好タイムで捉えきったことを評価。メンバー構成的に極端に早くも遅くもならないと思うので中団前目から脚を使えるこの馬を軸に。
京都8R
◎ニシノスピカ
このレースはかなり難解ではあるが、先行しても控えても競馬が出来そうなこの馬から。
〇エムズマインド
休み明けがどうかだけで能力は高い。
☆フォルティーナ
前走突然の好走で困惑しているのだが、相手関係から見てもフロックでないのなら上位争いはできる。
京都9R
◎サンライズグルーヴ
抜けて強そうな馬が見当たらないこの一戦。ライツフォルに勝っている実績を評価する。まずまず人気しそうなメイショウシナノとは、前前走で0.3差負け、前走は0.2差負けであるが、斤量がかなり恵まれた55キロということもありこの馬から。先行勢が少し薄そうで、スタートは出れる馬なので中団より前目につけて欲しい。
京都10R
◎サクセスアイ
キセキカップは前残りと言える展開で差してきた馬がこの馬とエアミアーニなど。エアミアーニは前走本命にしていたが、それはハンデ戦で斤量の恩恵があったから。前走牝馬とセン馬で同じ55キロを背負っており、それでもなお先着している点からサクセスアイをかなり評価する。同様の理由+差しが効きやすい馬場になっていることから、スズカダブルの評価を下げた。キープカルムはかなり強い馬であると思うので、0.2差しかつけられなかったならかなり強い。定量戦に戻ってのここでは強めに推したい。
京都11R
◎ザイツィンガー
アウトレンジがかなり強い馬だとわかった今、ラジオ日本賞のメンバーから選びたい。このレースは差し決着であったため基本的にはアウトレンジのみ高評価としたいのだが、2着馬のブレイクフォースは既にリステッドを勝っている馬で、こことは0.3差とそこまで負けていない。バハルダールと同斤量で0.1差という過去もあり、今回の54キロはハッキリ言って破格。今の京都ダートの傾向的に展開が向かない可能性はあるが、上位人気に先行馬がそこそこいるため差しが台頭するならこの馬からになりそう。この人気なら買い。(27倍)
京都12R(京阪杯)
◎エイシンスポッター
まず舞台設定として、京都では崩れていない上に57キロで出走できることが何より大きい。今の馬場であれば外を回すだけで突っ込んでこれるだけの能力は持っていると思っているのでドイルに頑張ってもらいたい。
カンチェンジュンガは斤量と、思ったより人気していることから敬遠。