回収率バトル 12/14(土曜) 中央競馬 京都(7回5日目)
先週日曜の振り返りから
単勝回収率160%
複勝回収率155.8%
これで払い戻しが0円だったのは馬券の買い方見直した方がいい。何やってんだか。
京都1R
◎リードプリンシパル
スタート決めたらもうちょい楽なんだけどね。
京都2R
◎サントモナルカ
前走展開不利ながら3着。今回は前に行く馬が少ないので積極的な競馬をしてほしい。
京都3R
◎スピリットライズ
前走レベル高く、道中外外、コーナーから直線ではぶつけられ挟まれで鞍上坂井で前進。
京都4R
◎ルリアン
直線ダート合う
京都5R
◎サトノソティラス
二頭出しは人気薄から
京都6R
◎アツィオーネ
✌️
京都7R
◎マテンロウシルビア
前走1.2着馬が勝ち上がり、下位からも勝ち上がりが出ている。短縮がどう出るかだが牝馬限定代わりで8番人気なら。
京都8R
◎パカーラン
レベル高い。
京都9R
◎ルクスメテオール
能力高く崩れないので軸に。
☆ムーム
展開不利続き。ルクスメテオールとは着差があるため逆転はどうかと思うがサンガネーブとは逆転可能。
京都10R
◎テーオールビー
牝馬限定では能力上位。負けていられない。
京都11R
◎バースクライ
オーシャンS以降は見直せる内容ばかり。馬場、出遅れ、距離と噛み合わなかったが今回オープンでは凡走していられない。父母がナスルーラの直系の馬が走りやすい情報も合わせて。
☆エイシンフェンサー
個人的に今の京都は洋芝実績と正の相関があると考えている。プルパレイが京阪杯でそこそこやれたことからもこの馬の能力の最低限の保証はされている。ファインニードル産駒が京都での成績が良いことも踏まえこの馬から。
京都12R
◎ムーンリットナイト
スズカダブルとの着差を考えるなら能力あるし安定感もあるので軸向き。