![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59861945/rectangle_large_type_2_1828c50a432a6bcb8f54ca7d5b9b486f.jpg?width=1200)
#049 Kindleという言葉の語源と夢をかなえるヒント
未来は開けているし、何でもできる気がする。
そんな清々しい気持ちでいつもいられたらいいね。
でも現実は色々あって、志半ばで挫折することだってある。
自分が目指してたことを目の前でやすやすとやってのける人に出会って、こんなに苦労してる自分がやる意味ないじゃん?この人にもうまかせとけばいいんじゃない?
ギターなんて、歌なんて、音楽なんて、こんなに伸び伸びと気持ちよさそうにやれちゃう人がいるんだから、そういう人たちにやらせておけばいいんじゃない?
もっともらしい言い訳で、楽器を置いて何年か経過して、それでもやっぱり心はミュージシャンなわけで...。
そうやって自分以外の誰かに委ねたところで、本質的な想い、そして願いは叶わない。
Kindle、というその言葉の意味を知ってますか?
kindleという英単語の語源は
古代ノルド語で「kynda(燃える、燃やす)」という意味
※ジーニアス英和大辞典より
つまり、
Kindle=燃え立たせる、命を吹き込む、火をつける
ということなんだ。
夢をかなえる第一歩。
それは、自分の想いを放つこと。
再び気持ちを奮い立たせる。
それを"rekindle"って言うんだ。
Amazon Kindle誕生秘話をまとめた記事をみつけた。
いくつになっても夢見ていいし、諦めきれない想いかなえたい。
そんな人が再び自己表現するのにKindle出版ってぴったりなネーミングだな、って思った。
この記事の内容を声で聴く
今日のパワーワード
Kindle=燃え立たせる、命を吹き込む、火をつける
この記事について
毎日正午からライブ配信しているラジオの原稿・ネタ帳として放送前に散文を載せ、事後に番組内でご紹介した音楽や本、映画、人物、スポットなどのリンクを追記します。
💬番組のご感想、ご質問、リクエスト募集中!
放送を気に入ってもらえたら、ぜひフォロー&各放送のコメント欄にご感想をお寄せいただけると嬉しいです!
この記事を書いたの、誰?
満ちてくる、Joy...。
圧倒的充実感のある音楽人生を。
ミュージックライフスタイリスト®︎
笑 満ちる(えみ・みちる)
圧倒的充実感のある音楽人生とは?
笑 満ちるのSNSまとめ
⇒ 笑 満ちるのスタエフ
⇒ 笑 満ちるのtwitter
⇒ 笑 満ちるのInstagram
⇒ 笑 満ちるのnote
⇒ 笑 満ちるのfacebook
⇒ 笑 満ちるのアメブロ
⇒ 笑 満ちるの演者としての ウェブサイト
#有料級を、無料で 🎁人生変わる人、続出!
/
💬 わたしの人生が、やっと始まったような気がします!
\
☑️ 仕事や子育てと音楽活動の両立に悩んでる⚖
☑️ 趣味や遊びの延長じゃ、正直言って物足りない
☑️ 今の自分だからこその音楽表現を追求したい
1つでも当てはまるなら、だまされたと思って読んでみて!
ミュージックライフ・スタイリング・ブックを手に入れる
ぜんぶかなっちゃう!夢実現化イベントで
心の中で温めてきたその夢を語らいませんか?
リピーター続出!ずっとやりたかった音楽の夢を持つ同志が語らう、ランチ会形式の夢実現化オンラインイベントを定期的に開催しています。
ブランクがある、今さら何ができる?と不安な方も、ざっくばらんに楽しくおしゃべりしながら年間スケジュールを立てることができます。
会が終わる頃にはお手元の手帳にいくつもの「小さな本番」が書き込まれているでしょう!
詳細は、動画の概要欄かこちらをご覧ください。
※2016年12月当初、翌2017年に向け「新年の予定を立てる会」としてスタート。
💌お気軽にお問合せください!
個別・具体的な案件は、下記の問合わせフォームで受付しています。
ご連絡先を添えてお気軽にお声がけください!